
-南天- 難を転がしていい年にする!
1月7日国立能楽堂にて
「萬狂言 特別公演-六世野村万之丞襲名披露-」
友枝昭世さんの「翁」からスタート。
三番叟は野村万之丞(虎之介改め)披キ、千歳は野村眞之介 披キ
狂言「松囃子」野村萬
小舞「海老救川」三宅右近
狂言「柑子」善竹十郎
語「奈須与一語」野村拳之介 披キ
舞囃子「養老」野村四郎
狂言「歌仙」改作 野村万蔵ほか
最後の「歌仙」は狂言しては長く一時間ほどの上演。
初めて拝見する演目で和歌の知識があればなお面白しかな。
六人の歌仙たちが勢揃いした能舞台は実に賑々しく、
狂言の枠を越えて異流公演は狂言師の個性がそれぞれ出ていて
面白かったです←相変わらずフツーの感想(^^;)
野村万蔵家三人の息子たちの披露公演でしたが、
あら~、太一朗くん元気かなと道すがら思うのでした。
長いこと更新することが叶わずの拙ブログ。
遊びに来てくれた方々ありがとうございました。
無理せずってことを言い訳にして・・・・(汗)
昨年後半は義妹、友人たち4人の入院、
そのうち3人は同じ病。
健康であることの有り難みを噛み締めつつ、
慌ただしく迎えた年末年始。
おせちは?餅は?とんでもない失敗連続のお正月で、
おまけに風邪でダウン。
新月1月28日は旧正月、
私、この日をお正月にして仕切り直します。

ということで、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。