
我が家のササユリたち、うっすらと色づき始めてきました。
たのしみ、たのしみ・・・。

毎日、メダカの卵を探しては、保育用鉢に移し替えています。
この写真、卵4個ついてますが、わかるかしら?
自然にできた藻の中に産みつけています。
藻をすくい上げ、指先でメダカの卵の有無を確認していきます。
楽しい作業です。ちゃんと孵るんだよといいながら・・。
こんな独り言、危ないかしら、ホホ・・(^^;)

このゼリー状の雫、タニシの卵なんです。
よく見ると中につぶつぶがあります。
孵化したタニシは多分、メダカの餌になっているんだと思います。
それでもタニシたち、たくさん蔓延っています。

蓮の花の蕾を見つけました。
これからグングンのびていきます。
これもたのしみ、たのしみ。