goo blog サービス終了のお知らせ 

融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

住民交流学習会「人権講座」

2014年06月25日 | 日記

 本日午後7時30分より、文化センターにて住民交流学習会「人権講座」が行われました。私は、町内会で人権教育推進委員をさせていただいているのですが、町内からもたくさんの出席がありました、感謝です。

 「人権講座」は、全5回開催される予定になっています。今回、第一回目は、新温泉町長からの開講の挨拶から始まり、「人権講座」開講のねらいを文化センター室長からお聞きし、人権啓発ビデオ「東山文化を支えた差別された人々」と「江戸時代の身分制度と差別された人々」を視聴し、「同和問題」と題して人権啓発指導員の松本 明さんからお話をお聞きしました。

 第2回は、7月23日(水)午後7時30分からです。

 ちなみに、今日は午後7時30分から開始なのに、勘違いをして午後7時に会場入りしてしまいました。(汗)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西農村センターでのご奉仕

2014年06月24日 | 日記

 過日、センター運営委員会が行われ、委員会の合間に敷地の下草刈りと、竹の伐採作業を行いました。竹の伐採は、まだまだ残っていますので、今後とも何かの機会を見つけて奉仕したいと思います。

 浜坂教会は、教区の連帯によって支えられていますので、感謝の気持ちも込めて、私でできる奉仕は積極的にさせていただきたいと願っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の6月23日

2014年06月23日 | 日記

 6月23日の今日は、沖縄で「慰霊の日」です。ご参考までに。ウキペディアへのリンクです。

 沖縄では、長女が誕生しました。6月23日には、長女をだっこして、汗を流しながら家族で平和の集会に参加したことを思い出します。沖縄の平和を願って一所懸命に祈ったのですが、神さまは祈りを聞いてくれないようです。祈りが足らないのかもしれません。

 あの頃は、家族もネコも若かったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨

2014年06月22日 | 日記

 今日は、恵の雨です。

 昨日、天気予報を見間違えたようです。和田山地の塩伝道所で晴れやかな就任式を期待したのですが、これもまた恵です。

 今日、お仕事があったり、療養のために教会に行きたくても行けない方々の上にも、お守りと励ましがありますように、お祈り申し上げます。また、大変なお仕事を、それも健康を害しながら、しかも低賃金の派遣で働かれている方々の上に、そして健康の不安を抱えながら過ごしている子どもたちの上にも、イエスさまのお守りをお祈りいたします。

 礼拝に出席される方も、お休みされる方も、今日の日をそれぞれにとって大切に過ごしたいと思います。また、その選択が自由にできる社会でありますように、心よりお祈りいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は礼拝です

2014年06月21日 | 日記

 明日22日(日)、午前9時から10時まで教会学校があります。どうぞ、遊びに来てください。

 午前10時15分より、主日礼拝があります。メッセージは「うわの空で祈っていた」、讃美歌「キリストのしもべたちよ」(今月の歌)、「来たれ聖霊よ」、「聖霊よ、降りて」です。ご興味のある方は、ご出席ください。

 今日は、夜になって雨が降り出しました。明日は、晴れの予報です。午後から、和田山地の塩伝道所で就任式がありますので、晴れやかな日であって欲しいと願っています。

 教区の協力委員の要請がありました。受諾して即、3日目に加西で委員会があるので出席するようにと・・・。三日目に蘇ったということをひっかけているのでしょうか。一応、草刈りの用意をして、早めに到着するようにしようと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする