oboegaki

備忘録 ただの日記みたいなものです

アイスはメンタルなのか

2017年02月27日 09時46分32秒 | アイス
25日土曜日は谷川方面から転進して尾白川下流域へ。
S田さんとIGSMさん。

途中でS田車に乗り換えて林道を上がる。
4WDなので不安なくゲートまで行けました。

歩くこと1h弱で東屋着。
錦滝はほぼ崩壊。F2も上部は繋がっていなかったので
登山道を上がってさらに上部へいくとまだしっかり
凍ってました。良かった。

この日はここでじっくり練習しました。
やっと少しコツがつかめたような気がする。
動画見せてもらうと、蹴りこみがしつこいのは昔からの
癖(今みたいなものポイントでない)のせいかな。
アックス打ち込む位置が低いように見えるのは
ピックの角度とかで最適と考えるところでやってるので
これも仕方ないかも。(言い訳ばかりですが)

アックス替えたらまた違ってくるのでしょう。

IGSMさんはやはり上手い。頼もしい。
S田さんはちゃんとした道具持ってきてね。

帰りは渋滞なしで楽々、のはずが眠かった。

翌日曜日はマンションの集まりでいろいろ。
でも昼間で眠れたから嬉しかった。

もう一回アイスの機会はあるでしょうか

最近ポチったもの

2017年02月22日 11時48分03秒 | 独り言
物欲というのは怖いものです。

でも某海外通販はお安いので嬉しい。

こんなのとか。

P社 ナノエア。
これかなり良い(個人の感想です)。
行動中は暑いからアウターを着たくないけど
止まった時にいちいち着るのもめんどくさい。
だけどこれは確かに来たまんまで暑くなく
寒くない。
つまり通気性が高くてかつ保温性が高い。
アプローチにはとってもいい。
(個人の感想です)

昨日ポチったのは3W後来るみたい。
もうシーズン終わりだけど。
もうしばらくポチしないぞ

ひさびさアイス

2017年02月22日 11時25分15秒 | アイス
2月18、19日はIGSMさんと荒川出合アイス。
はじめての場所です。
今年はまずまず冷え込んでいるのでよいのではないかと、
計画した。

奈良田までは東京から距離的にはさほど遠くないが、
一般道が多いから時間はかかる。
出合までの車道歩きは楽といえば楽だし、かったるいと
いえばかったるい。
我慢できないことはない。
エリアとしては八ヶ岳などと較べればやっぱり人が
少ないのでそこはいいところ。

7時過ぎに駐車場を出て10時前には到着。
確かに正味2.5時間というところかな。

他には一パーティいて、2ルンゼにいくとのこと。
我々はもともと3ルンゼのつもりなので好都合。

出合から最初のカーブのあたりで幕張って早速
偵察。30分くらいで右にナメ滝取付に着く。
結氷は良いのではないかと思う。
アーリースプリングは下4分の1は薄い感じだが、
上部はしっかりしてる感じ。
ブライダルベールはたぶん良さそう。

しばらく、ナメ滝下でV字スレッドなどの練習をする。
慣れないと難しいぽい。

それから1ピッチだけ登って戻った。
食事も質素なのですぐに終わって明るい内に眠ってしまった。

翌日は暗いうちに出発してナメ滝へ。
1,2ピッチをIGSMさんにリードしてもらう。
トポの2ピッチ目は2ピッチに分けて登る。
4ピッチ目はすぐに緩い雪の斜面になるので、左岸の
灌木へトラバースするだけで終わり。
ブライダルベールに1パーティ取り付いてた。

下降は登りながら目途を付けてきた左岸の灌木を使って
同ルート下降。
後続もいないので問題なし。

お昼前にテントに戻って撤収。
帰りは下りだから2hで戻れた。

エリア状況(幕場、アプローチ、下降、温泉、食事等)が
分かったので今度来るときはもっと効率良さそう。

また来年

また八ヶ岳

2017年02月22日 11時15分35秒 | 雪山
2月11、12日は天狗岳を西尾根からいってみた。
唐沢鉱泉は冬季閉鎖なので渋の湯から入る。
渋の湯の駐車場は1泊2000円です。

結構な降雪の後なので、ラッセルを予想していたが先行Pが
あったので途中まではそれほどでもなく。
展望台までは行けずに泊。

翌日は順調にピークを通って黒百合経由で戻った。
お昼前に着いちゃった。
二日とも晴れでしたが、気温はかなり低かった模様。

一般ルートだけど人がいないから、人込みを避けたいけど
バリエーションは無理な人にはいいかも。

だらだら週末2

2017年02月06日 11時29分07秒 | 金持ち
いかんな。
土曜はおうちのことこまごま。

日曜はアパート管理。
草は生えてないから楽。
新しい入居者もいてはっぴー。

帰りに実家に寄って様子見。

体幹トレだけはかろうじてこのところできてるが、
そろそろジムも行かないとな。
(と思うだけ・・)