oboegaki

備忘録 ただの日記みたいなものです

つまらないなぁ

2011年11月04日 01時03分14秒 | ハイク
なんにも出来ずにつまらないので
足慣らしにまたたかおさん

今度は陣場山まで行ってみました。

いつもより1.5h早く家を出て8時に高尾山口駅
を出発。
6号路経由で高尾山9:05
影信山に10:35
城山を過ぎると人が減る。
陣場山に12:35
ここはたくさん人がいた。
藤野から上がってくるのかな。
陣場高原下バス停に12:25
バスの発車時間にちょうど間に合ってよかった。

結構足がパンパンになった。

14:40帰宅

もう一回くらい行くかな

リハビリ

2011年10月31日 17時11分11秒 | ハイク
昨日の日曜日に高尾山に行きました。
家族サービスを兼ねてます

高尾山口に8時ころ着いて、歩いて高尾山まで
(当たり前

そのあと城山までいきました。
奥さんがおでんを頼んでました。

結構ひとがいましたが、もっといるかと思っていたので
それほどおどろかなかった。

天気はイマイチだったけど雨降る前に駅まで戻って来られた
のでラッキーでした。

帰りはそれなりに足がだるかった。
いつも20分くらいしか歩いてないからかな。

今度は陣馬高原までいけそう

夏山登山だい

2011年06月08日 15時23分30秒 | ハイク
先週末は登山。

中央アルプスの空木岳っちゅう山なんだけど
池山尾根というルートを往復しました。

登りが空木避難小屋まで8時間くらい。
林道が通行止めで予定より1.5時間近く余計に
かかってしまった。

避難小屋のあるカールはまだ雪がたくさんあった。

翌日、頂上往復(2.5h)後下山。
頂上はガスで何も見えず。

下山も5時間くらいかかってたかな。

そんなに暑くもなく、快適な気候でした。

S山岳会の皆さんは吹っ切れている人が多く
面白い。
元気だし。

ウチの会は全然負けているなぁ

皆様お世話になりました。

2011年04月17日 23時13分50秒 | ハイク
土曜日は三ッ峠です。
何年ぶりでしょうか

天気は快晴で暑いくらいでした。

達磨石から屏風岩まで1.5h。

一般ルートからクーロワール、権兵衛チムニーを
登って天狗の踊場まで。

カムとかチョック類を使うと楽しめる。

3ピッチラペルして取り付きに戻ると、団体さんが
トップロープで練習してました。

結構な(年齢は)ベテランさんもいます。
ハーネスのビレイループに直接ロープを結んでいたりして
おいおい、って感じでしたが

たまにはよいかも