
春季少年剣道錬成大会から間一日、20日春分の日に
第13回千葉市社会人剣道大会が開催されました
所は前回同様、千葉公園体育館です
参加資格は千葉市剣道連盟会員及び賛助会員並びに
千葉市在住・在勤18歳以上(大学生含む)の男女
※段位・年齢ごと9の区分に分かれて頂点を目指します
画像は男子四・五段の部(40歳以上)
豊富な稽古量を誇った学生時代と異なり
残業やシフト勤務また転勤・家事・育児など
剣道を続けていくにあたっては様々な困難がありますが
それらを乗り越えて
この日千葉公園体育館には
当会からの選手も含め226名の剣士が参集
各試合場にて熱戦が繰り広げられました
なかでも54名にて鎬を削った 男子三段以下の部(39歳以下)
当会からの2名、数回の延長戦を勝ち抜いて
それぞれ三回戦進出・四回戦進出(あと一勝で入賞)の活躍を
見せました
市内で開かれる社会人対象の大会、次回は6月9日(土)
市民大会(団体戦)を待つことと
なります

穏やかな日差しの帰路
公園内の梅の花は四分咲き
当地は中央区における桜の名所
数週間後には満開の桜で彩られることでしょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます