鶴沢剣友会

千葉市立鶴沢小学校体育館にて稽古を行う"鶴沢剣友会"日々の模様

第67回全日本学生剣道優勝大会~時は巡って~

2019-10-27 21:09:00 | 剣道
10月27日(日)先週の親善大会に駆けつけてくれたOBが出場する
全日本学生剣道優勝大会に行って来ました
千葉神社にて祈願をし、歩いて歩いてポートアリーナへ
9:00少し前に到着しましたが、入場券を求める長蛇の列

ようやく券を手にし、入館した際には開会式も既に後半
危うくOBによる選手宣誓を見過ごすところでした
度重なった自然災害を見舞う思いを盛り込んだ
落ち着きのある選手宣誓となりました



各地区大会を勝ち上がった全国64校による
7人制のトーナメント戦開始



OBが大将を務める大学は第二試合場にて常葉大・高知大・龍谷大と対戦



厳しい戦いもありましたが、準々決勝で立命館と
準決勝では明治大を凌ぎ
決勝で筑波大と対峙
取られては取り返す正に鎬を削る戦いは
2勝2敗2分、本数にて一本劣る状況で迎えた大将戦
鮮やかな小手二本を決め、チームを勝利に導きました



鶴沢発~兄達の稽古を見ていた襁褓も取れぬあの幼子が
小学生の頃、大いに活躍したこの場所で
令和初の覇者になろうとは…
試合中、声を掛けることは控えましたが
表彰式、整列をしたところで観覧席から手を振ると
微笑みを返してくれました
二連覇を賭けた重圧を乗り越えての勝利に天晴!!

第45回中央区親善大会

2019-10-20 16:52:00 | 剣道
10月20日(日)曇り 第45回千葉市中央区親善少年剣道大会
5年に一度の幹事として、年度初めより弁天剣友会と共に
鋭意準備を進めること6か月、いよいよ当日を迎えました
会場は本町小
運営側ですので保護者の協力を得ての画像です

開会式に続き木刀による剣道基本技稽古法の演武
鶴沢からは6年1名、4年2名、3年1名
二組が参加




稽古の回数が限られるため、習熟の度合いを心配しましたが
何とか役目を果たしました



紅白戦から始まった試合には計10名が出場



各試合場にて戦いを繰り広げました




初出場の子が多かったのですが
優勝1名・準優勝1名・3位1名にて団体三位となりました
勝った子も負けた子も今日の試合の反省をして
12月の秋季錬成大会に生かして欲しいものです



前日準備~早朝からの設営~駐車場係~受付~表彰
閉会式、撤収作業を終え、本町小から鶴沢へ隊列を組んで帰還
幹事団体としての役目を終えました

他5団体の皆様方のご理解、ご協力有難うございました



メイキングに関わった保護者も交えて



遠方から駆け付けてくれた頼もしいOBたち



鶴沢の結束力がここにあります




親善大会を前に~嬉しい知らせ~

2019-10-19 22:22:00 | 剣道
10月18日(金)親善大会直前
初めて試合に臨む小学生を中心の稽古中に
一つの知らせが有りました

剣道と勉強との両立を図るため
親元離れて神奈川の高校に進学した彼

元気にしているだろうか…と案じておりましたが
冷たい雨が降る中、親御さんが持って来られた
試合結果と二枚の写真



すっかり逞しくなり、剣友との打ち解けた姿がそこにはありました
力を有しながら入賞の機会を逃した中学生時代

時を経て、第22回あすなろ剣道練成会、二段の部171名
8試合を勝ち抜いて優勝とのこと、体格だけでなく精神的にも
たゆまぬ努力の甲斐あって大きく大きく成長して・・・
これほど嬉しいことはありません 
身体に気を付けてこれからも精進して下さいね



そして後輩達
稽古の回数が限られる子もいますので、10月6日(日)は
千城剣友会で様々指導を受けました



防具を着けて間もない子たち
試合場にてどこまで動けるかは分かりませんが



各々時間一杯、直前の稽古に取り組みました



神奈川で学ぶ高校生が親善大会では優勝したのは2年前
さあ後輩たちも後に続け



第42回千葉市剣道祭

2019-10-14 20:53:00 | 剣道
台風19号による各地の被害に胸を痛めながら
迎えた10月17日(祝)
防災関連の職務に就く選手は欠場のなか
第42回千葉市剣道祭が開催されました




9:10からの開会式に続き、当会の指導者による
剣道形の演武



午前はくじ引きにより7名編成のA~Lチームに分かれ
4試合場にてのリーグ戦と
各リーグの勝者によるトーナメント戦


午後は選定された15名の紅組・白組による
紅白対抗試合

鶴沢からは今回が3名申し込みましたが
途中1名の参加が難しくなり
残念ながら2名でと思っていたところ
直前に可能との知らせ
無事に3名で試合に臨む事ができたのは幸いでした

紅白対抗試合の後は六・七・八段による立ち会い
最後は合同稽古で締めくくり


3名のうち2名が紅白対抗試合に進み
賞品のメロンを手にしました



丸一日を父の応援と
見取り稽古に費やした兄妹を加えた閉会式後

この日は18才以上の行事でしたが
20日(日)には小中学生による
千葉市中央区親善少年剣道大会が開催されます
さて兄妹、見取り稽古のやいかに



令和元年9月~台風被害~

2019-10-01 22:08:00 | 剣道
千葉県に甚大な被害をもたらした台風15号
県下の災害とあって、こんな私でも何かの足しになればと
23・27日、市外からの人員も受け入れている
安房郡鋸南町に入りました

ボランティアセンターでのマッチングを経て、結成された5名のチームで
23日午前は下佐久間で民家の裏庭に倒れる桃の木の撤去
午後は鴨川市境に近い大崩で杉の木六本と格闘



途中応援に駆け付けた別隊の力強い協力あって



予想を遥かに上回るペースで作業は進み
完全とは行かないものの、時間内にほぼ目標達成
マンパワーを実感した一日でした



27日は長狭街道から左、小保田の現場
幹の太さ40~50㎝の杉の木が重なるように倒れている

春には民家の庭先を艶やかに彩ったであろう桜の大木も
見るも無残な状況
この日のチームは3名
呆れてばかりはいられない…と午前は手鋸のみ
午後チェンソー一台加えて、兎に角集中
結果、倒れた杉の木3本を運搬可能な長さに切り分け
桜1本を伐採、倒壊した鶏小屋の撤去を行い時間となりました




家の主である高齢の男性が
「すべてが元に戻るには5年はかかるのではないだろうか…」と
遠くを見つめての呟きが心に残ります

傍らには傾いたまま林立する20メートルを超える木々
とりあえずの障害を除去するのみで
防災・減災の手立てには到底至らず

被災地の一日も早い復旧を祈ることは勿論ですが
大きな痛手を被った千葉県に更なる台風被害が及ばないことを
切に祈り鋸南町を後にしました




鶴沢近辺でも建物の一部損壊、街路樹の倒壊を数多目にしましたが
停電には至らず、通常通りの稽古を実施



鶴沢らしい少人数であったり、時には新たなゲストを迎えたり
日々の変動ありますが、最も重きを置いているのは
初めて試合に出る小学生の育成
大会まで残り6回、週一の子は3回
時間は幾らあっても足りませんが



「成せばなる」集中して稽古に取り組んで行きましょう