鶴沢剣友会

千葉市立鶴沢小学校体育館にて稽古を行う"鶴沢剣友会"日々の模様

令和2年7月4週~蝉の声が聞こえる~

2020-07-25 07:41:00 | 剣道
7月22日(水)

室温26.5℃
湿度85%
成人4名・小学生2名



再開後、足繁く通って来る小学3年生女子
しっかりと打てる様になりました



久々に竹刀を交えた気合迸る2名



毎回最後までへこたれない
とても我慢強い小学2年生男子
頑張ってるね…でも辛い時には休むんだよ

再開後10回目を迎えた事から
短時間ですが、地稽古を開始しました

7月24日(金)
室温 26.1℃
湿度 79%
成人4名・小学生4名

コロナにより失われた時間を取り戻すため
また不定期に参加する会員の機会を確保するため
連休初日ですが、稽古を実施

子供たちの中には、何が何でも稽古に行く!!
と言った子がいるそうで
体育館を開ける身としては嬉しい限り



小学4年生、以前より集中力が増して来た様に
見受けられます



日替わりで参加する面々は異なりますが
少人数で稽古を続けた7月4週

24日、体育館を開錠する際、蝉の鳴き声を聞きました
梅雨明けも近いのか…

盛夏には30度を超える鶴沢の体育館
シールド、マスクを装着して未体験ゾーンに突入するのも
それほど遠くないかもしれません

明けない夜はない~未来への希望~

2020-07-18 10:02:00 | 剣道
居座る梅雨前線の影響もあり
7月3週目は気温も参加者数も低調な一週間となりました
元より少人数、仕事の都合等々で、不定期に体育館にやってくる会員も多いことに加え

コロナの影響
感染拡大を懸念しての休みから、直接の接触は無いものの
事業所で感染者が出たことによる自粛まで、この小さな鶴沢剣友会にも
大きな影を落としています

全世界、その道の専門家が日々研究を重ねていても、決定打には至らず
様々な推測がなされるものの、これまで経験したことのない新たな脅威ゆえ
数か月先の状況は、誰にも分からないのではないかと・・・素人なりに考えます

いつまで続くwithコロナ
「マスクを着けずに稽古をしたい…」との声
平穏な折には休憩時、兄弟姉妹の様に睦まじい子供たちにも
距離を取るように指示を出さなければならないのは切ないことですが

明けない夜はない!!
適切と思われる感染防止策を導入した上で
一回一回を淡々とこなすのみ

7月15日(水)
室温21.6℃
湿度78%
成人2名・小学生3名



再開後、初となる4年生男子が参加
早速シールド類を装着して臨む稽古
長い中断による体力の低下を心配しましたが
気温が低かったことも奏功して、防具を着けてほぼ全ての行程を
難なくこなすことができ、まずは安堵



7月17日(金)
室温20.8℃
湿度85%

成人4名・小学生3名
時に肌寒く感じる夜でしたが、湿度が高いことから
子供たちに注意喚起

[[youtube:UkTO5Rvdj-I]]

小学生3名は、再開後3~4回稽古に参加しています
加えてこの日はアイガードに曇り止めを塗布したため
視界良好、自在に動き回れる様になりました



3か月余りの中断は由々しき事態でしたが
子供たちは、その間に身長も伸び、筋力・集中力も
やや増したと見受けられます



身についた癖が修正されつつ有る子もおり
地道な稽古をもって、各員の更なる向上を
目指して行きたいと思っています



さて、稽古の途中、段審査の申し込みのため
7か月ぶりに体育館にやって来た中学2年生
8月の審査は、これまでとは異なる点が多々あることを説明し
見送りましたが、聞けば剣道部で部長になったと言う
ああ善きかな

これを踏まえ、会長から8月の稽古日の指示を受けて
篠突く雨の中、21:00西門を施錠
7月3週が終了しました


再開7日目~次のステップへ~

2020-07-11 05:22:00 | 剣道
7月10日(金)曇

室温27.3℃ 湿度78%

少々開始が遅れましたが、成人4名・小学生3名が参加
大型扇風機と蚊取り線香を設置して
19:20開始

[[youtube:-flyLEC7KsE]]

外は心地よい風が吹いていても
体育館の構造上、中まで及ばないのは残念ですが
数回の休憩、水分を補給しながら稽古を続けます



今の状況では、確かなことは分からないけれど
段審査が再開されたから、いずれ級審査も始まることでしょう
その時のために、集中して今出来ることをやろうね!!
4年生と言葉を交わしました



マスクの素材や形状も固まってきて
アイガード・シールドの曇りも解消



新しいスタイルが確立しつつあります



頑張った男子3名



再開後、短時間の軽い稽古(タイプA)を7回実施、無事乗り切りました
会長の指示により、次週からは面着けの時間を若干長くする稽古に移行する予定です


再開6日目~耐える女子~

2020-07-09 10:45:00 | 剣道
振り返れば3月からの自粛の日々、水・金の稽古も
週末の大会・出稽古、子供たちの行事も中止となり

日頃の役割から一時開放され、自由な時間が増えたにも関わらず
心は晴れず鬱々としながら、専ら情報収集、資料の整理に時間を充てていました

6月に入り再開が近づくと、学校・校庭開放委員会と連絡を取り
体育館利用における注意事項の伝達を受け
必要な消耗品を買い揃えながら

新しい環境で体調に支障なく稽古が出来るだろうかとの不安感
子供たちの学び舎である体育館から感染を拡大させることがないように…との責任感が
心を占めるようになったのです

そんな7月8日(水)千葉市剣道連盟から
四・五段、初段~三段審査会の知らせが届きました
これを目にして瞬時に心が切り替わりました”前に進もう”
稽古時の飲み物を車に積み込み
いざゆかん!!鶴沢小へ

が、同時刻、会員から剣道外のアクシデントの連絡あり
禍福糾えるとは正にこの事です💦


稽古再開6日目
気温25・8℃・湿度81%




参加したのは大人4名・小学生4名



小学生休憩中に大人の稽古






この日は、小学生女子2名が不調のため手を上げ申告
大型扇風機の前に誘い、麦茶と塩飴を勧め
団扇代わり、樹脂製の盆で2名に風を送りながら

「8月も学校に行くの?」「うん。そう」
「学校でつばめの観察をしているの。」
「暑くて辛い夏の稽古が、コロナのせいでもっと大変になっちゃったよ。」
他愛無い会話をしながら回復を待ちます


最後の時間帯、面を着けられる人は加わってとの指示に
自らの意志で、面着け隊列に加わる彼女たち
稽古終了、号令を掛けた2年生女子の肩が
大きく上下しているのを目にします
高い湿度の中、今日もよく頑張りました



再開5日目~何が最良か~

2020-07-05 19:14:00 | 剣道
7月3日(金)再開5日目
室温25.0℃ 湿度65%
成人4名・小学生3名が参加
再開後、初の稽古となる2名にシールド類と
会長が用意した全剣連のガイドラインのコピーを手渡し
湿度が70%以下だと、随分楽に感じます



会長の号令の下、十分な間隔をとって
準備運動



防具を着けて打ち込み稽古
5年生は3か月のブランクを感じさせない動き
4・3年生も2回目にして徐々に勘を取り戻しつつあります



子供たちが休憩中は大人の稽古

さて、6月19日から再開して5回目となりましたが
アイガードの曇りはまだ一考を要するところ

マスクは、中央の指導者が装着する
アウトドア用?(フェイスベール様)を使用する剣士が
増えて来ました(6月24日帰って来た子供たち、下から2番目の画像も形状は同じです)

前回はザックリ織ったガーゼのマスク、この日は不織布のマスクを着けた女子からは
不織布の方がずっと苦しいとの報告がありました
本格的な暑さに向けて各々試行錯誤の毎日です



ゆるゆると再会した鶴沢の稽古、この日は1時間弱で終了
7月2週目も同様の稽古を実施します