鶴沢剣友会

千葉市立鶴沢小学校体育館にて稽古を行う"鶴沢剣友会"日々の模様

都剣友会交流錬成会

2012-03-24 18:40:00 | 剣道
3月24日(土)
今年度耐震改修工事のためホームグラウンドである都小学校での
稽古ができない状態にあった都剣友会、ようやく完了したのを機に
工事期間中交流のあった団体を招いての錬成会が開催されました
お招き頂きありがたいことです

まずは高学年・低学年に分かれての総当りによる団体戦(5人制)

この日集ったのは主催する都剣友会の他
千葉市中央剣友会・弁天剣友会・上の台剣友会・八街少年剣道教室
そして当会でしたが
春休みに入り各団体ともに高・低学年5人揃えるのは難しく
当会からは高学年チーム(4名)のみ
また上の台が高学年チームを欠いたため


<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2037674-1332582351m-320-320"></script>



鶴沢高学年チームは4団体と対戦にすることに…
試合の度に選手変更可でしたから
選手達でオーダーを決めて
交代で一試合2回戦うことになりました


<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2037674-
1332582526m-320-320"></script>


18日の春季少年剣道錬成大会では
持てる力を発揮するに至りませんでしたが、
今年度最後の試合となったこの日
堅さもとれて各自のびのびと戦いました



試合後の錬成稽古の模様





放課後・休日も行動を共にすることが多く
鶴沢の中でもことに気心の知れた仲良し4名
うち3名はこの春中学生となります




11:55稽古終了
都剣友会保護者の手による心づくしのカレーがふるまわれました
春休みの一日、貴重な機会を与えて下さった
都剣友会指導者・保護者の皆さんに心からの御礼を申し上げます

第13回社会人大会

2012-03-20 21:37:00 | 剣道


春季少年剣道錬成大会から間一日、20日春分の日に
第13回千葉市社会人剣道大会が開催されました
所は前回同様、千葉公園体育館です

参加資格は千葉市剣道連盟会員及び賛助会員並びに   
千葉市在住・在勤18歳以上(大学生含む)の男女
※段位・年齢ごと9の区分に分かれて頂点を目指します

画像は男子四・五段の部(40歳以上)

豊富な稽古量を誇った学生時代と異なり
残業やシフト勤務また転勤・家事・育児など
剣道を続けていくにあたっては様々な困難がありますが
それらを乗り越えて
この日千葉公園体育館には
当会からの選手も含め226名の剣士が参集
各試合場にて熱戦が繰り広げられました



なかでも54名にて鎬を削った 男子三段以下の部(39歳以下)
当会からの2名、数回の延長戦を勝ち抜いて
それぞれ三回戦進出・四回戦進出(あと一勝で入賞)の活躍を
見せました

市内で開かれる社会人対象の大会、次回は6月9日(土)
市民大会(団体戦)を待つことと
なります



穏やかな日差しの帰路
公園内の梅の花は四分咲き
当地は中央区における桜の名所
数週間後には満開の桜で彩られることでしょう

第1回春季少年剣道錬成大会

2012-03-18 15:12:00 | 剣道
一年経つのは早いもので、今年も迎えた卒業式シーズン
例年通り卒業式当日を含む1週間は鶴沢小の体育館を利用できません
そこで10日(土)は昨年末床の張り替え工事を完了した
千葉市武道館の剣道場にて



14日(水)は葛城中学校剣道場をお借りして






大会前日17日(土)は千葉市中央剣友会に合流させていただいて
稽古を続け





迎えた試合当日、まだまだ修行が足りないのでしょう
この日は各々の良いところを発揮することができず
残念ながら一回戦突破はならず
ただ一人、4年生女子の二本連取が光った一戦となりました




試合を終えた選手達
今回の結果を次への糧にしなければなりませんね

さて、当会には現在卒業式を終えた6年生が4名在籍しています
中学に進学後は剣道部に入部しようと心に決めている子
他の種目を選択しようかと考える子
思いは様々です

会の運営に関わる者としては、小学生で剣道を始めた子供たちが
中・高…と長く修行を続け やがて指導者として還って来てくれれば…との
思いが無いわけではありません

しかし新しい事にチャレンジして間口を広げることも
大きな選択です

たとえ剣道を続けたとしても
部活・学習・委員会活動等々の兼ね合いで、これまでの様に
必ず週2回稽古に参加する
事は難しくなりますから
彼らにとってこの今月末が一つの区切りと言えましょう
苦楽を共にして来た仲間の門出を前に
様々な思いが去来する今日此の頃です