5月に通り過ぎた台風のあとは、すっきり晴れて夏の空になった。
巷のわんこは散歩の時間が繰り上げされる季節に向かっている。
でも、つんちゃは相変わらずのつんちゃペース。
だから、つんちゃの朝メシ前は、一般レベルよりかなり”長い”のである。
つんちゃの朝ごはんを作っているすぐそばでもこんな感じで寝ている。

朝7時、熟睡なう

朝メシ前が長いからと言って、朝メシ前にできることは、ないんだけれど

つん:朝メシ前は「=寝る」やろ?

つんちゃが朝メシ前にできちゃう仕事は「寝る」ことらしい

(陰の声:でも昼メシ前も、晩メシ前も、同じなんですが。
)、

本日の朝メシに、昨日仕入れた上等(そう)な煮干しを使ってみた。

犬に必要な1日分の塩分を摂るのに、このくらいでいいかな?と5匹投入。

もちろん出汁を取る目的なので、野菜と一緒に煮こむ。

本日のたんぱく源であるササミは、リンが多すぎてカルシウムとのバランスが悪いのが難点。
それでいわしの力をお借りしてカルシウム比を上げてもらおうと思った。

本日の水分摂取量メモ
800cc
にゅ~にゅ~=300cc
巷のわんこは散歩の時間が繰り上げされる季節に向かっている。
でも、つんちゃは相変わらずのつんちゃペース。
だから、つんちゃの朝メシ前は、一般レベルよりかなり”長い”のである。
つんちゃの朝ごはんを作っているすぐそばでもこんな感じで寝ている。

朝7時、熟睡なう


朝メシ前が長いからと言って、朝メシ前にできることは、ないんだけれど


つん:朝メシ前は「=寝る」やろ?

つんちゃが朝メシ前にできちゃう仕事は「寝る」ことらしい


(陰の声:でも昼メシ前も、晩メシ前も、同じなんですが。


本日の朝メシに、昨日仕入れた上等(そう)な煮干しを使ってみた。

犬に必要な1日分の塩分を摂るのに、このくらいでいいかな?と5匹投入。

もちろん出汁を取る目的なので、野菜と一緒に煮こむ。

本日のたんぱく源であるササミは、リンが多すぎてカルシウムとのバランスが悪いのが難点。
それでいわしの力をお借りしてカルシウム比を上げてもらおうと思った。

本日の水分摂取量メモ
800cc
にゅ~にゅ~=300cc