子供も中学生になったんで、そろそろ塾を考えないと・・・
進学塾か、ローカルの個人塾か?
体験にも行ってみたんですが、進学塾ってすごいですね。
ノウハウが、マニュアル化されているというか・・・なんというか。
私の場合は結構、感覚で勉強してたので(いまでも適当ですが)、
なんていうか、今は勉強方法もシステム化されているんだなぁと。
私が27年前に通っていた塾の先生が健在(70歳は超えているので驚異的)
だったので、そこにも体験させてもらいました。
こっちは、本当に昔ながらの教え方。
私自身、古い考えかもしれませんが、昔ながらがいいなかぁと。
でも、子供は塾の必要性が無いと、言い張るんですがねぇ。
ただ、私が通っていた塾の先生には、子供中で一定の評価があるみたい。
わかりやすかったと。それでも、子供の中で基本、塾は不要らしいんですけどね。
それにしても、進学塾はすごい。
とにかく、時間が空いたら勉強するべし!!って感じで意気込みが違います。
みなさんの学生時代はどうでした?
by 緑
進学塾か、ローカルの個人塾か?
体験にも行ってみたんですが、進学塾ってすごいですね。
ノウハウが、マニュアル化されているというか・・・なんというか。
私の場合は結構、感覚で勉強してたので(いまでも適当ですが)、
なんていうか、今は勉強方法もシステム化されているんだなぁと。
私が27年前に通っていた塾の先生が健在(70歳は超えているので驚異的)
だったので、そこにも体験させてもらいました。
こっちは、本当に昔ながらの教え方。
私自身、古い考えかもしれませんが、昔ながらがいいなかぁと。
でも、子供は塾の必要性が無いと、言い張るんですがねぇ。
ただ、私が通っていた塾の先生には、子供中で一定の評価があるみたい。
わかりやすかったと。それでも、子供の中で基本、塾は不要らしいんですけどね。
それにしても、進学塾はすごい。
とにかく、時間が空いたら勉強するべし!!って感じで意気込みが違います。
みなさんの学生時代はどうでした?
by 緑