goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

プレゼン①

2005-10-10 14:16:26 | 自分って?
今度11月に東京本社に行かなくてはならなくなりました・・・。
なんていうんでしょう?
年に一回、本社で事業場対抗プレゼン大会みたいなのがあります。
んで、地区大会(20地区ある)みたいなのがあって、代表は地区大会優勝を優勝した2歳下の後輩。
(ちなみに私は今年、エントリーしなかった)

そしたら、うちの事業場長が・・・。
「い~や、うちの地区代表はRINT君で行く。」
おいおい、地区優勝者が代表じゃないってどういうこと?
だったら何の為に地区大会をしたんだよ・・・。
これはいやがらせか?それとも俺を試しているのか?

後輩までもが行きたくないもんだから、
「プレッシャーでつぶれそうです~。RINTさんにお願いします。」
なんて言い出す始末。
そりゃ、俺も行きたく無いって・・・。

資料作成は、全部私が作り直すことに・・・。結構ボリュームあるんだよなぁ。
後輩の資料を使えばいいんだけど。
後輩がプレゼンした資料、使えそうにない・・・。
しかも、テーマはその後輩のテーマを使えとのこと。
私にするのならば得意分野の電気系のテーマにしてほしかったんだけど。
これまた、ご丁寧にも私の不得意分野で。

そうそう、その後輩はサポートとして連れて行くんだけど。
すっかり解放されて、うってかわって。態度が変わってしまった。
「先輩、どこに遊びにいきましょうか~?」
プレゼン?それ何?って感じ。

携帯

2005-10-10 13:18:14 | 自分って?
-RINT-

私もRanさんのまねをして・・・。
私はPHSを使ってます。
世間では京ぽんってっていわれているやつですね。
どうにも普通の携帯ではねぇ・・・普通すぎて。
使いにくいのも、これまた味わいです。

ウルトラマン倶楽部ST

2005-10-08 11:19:34 | 趣味

かなり期待してましたが、あまり面白くなかったです。

想像してたのと違って残念です(解析後、また面白く
なるのかも知れませんが…)。

怪獣のチョイスもイマイチでは?

やっぱ、ウルトラマンならゴモラではなくレッドキングを。
しかも何故バルタン星人よりもゼットンの方が弱いの?

ウルトラセブンの怪獣で最強の敵は、やっぱパンドンを採用して
欲しかったよな。キングジョーが最強?なんか納得いかないな。

ま、なんにせよゲーム内容がイマイチ。肝心のバトルが熱くないのは
どういうものか…。

よほどいい情報がない限り、もう打たないだろうな。

by Ran

横浜あんかけラーメン

2005-10-08 10:55:03 | その他

冷凍食品ですが、お気に入りをひとつ紹介。

最初は「え~っ!ラーメンにあんかけ~?」でしたが、
食べてみると、コレ美味い!

Qちゃんも好物のこの1品。
「あんかけラーメン美味しいよ~」

・・・嘘です。Qちゃんは食べた事ないです。

by Ran

オムロン体重体組成計

2005-10-08 10:15:04 | その他
香取信吾くんのCMでおなじみの「カラダスキャン(HBF-359)」を
買ってみました。
いろんな種類があるのを知らず、店頭で悩みまくりました。

体年齢とか分かって面白いです。

ですが、自分の体年齢を見てみると5歳ぐらい若く表示されて、
「これ、本当~??」と思ってしまいました。

逆の表示だったら肯けるんですが、若いってのは変です…。

by Ran

TVの写りが悪い ~後編~

2005-10-07 17:03:51 | その他
修理依頼をして約1ヶ月。もう、そろそろいいだろう。

まずは、その支店ではなく、直接本社に電話。

Ran「この度修理を○○店に依頼しました。
  後日また来ますと言われて約1ヶ月経ちますが、
  私の後日は、せいぜい1週間ぐらいですが、
  デ○デ○さんの後日って何日後の事なんですかね?
  あと何日待てばいいんですか?」

その数分後、支店から電話あり。

Ran「一体あと何日待てば後日になるの?もしかして修理が
  終わったかぐらいに思ってなんじゃないの?
  修理が終わったかどうかの確認もしないんですね。
  365日いつでも修理に伺いますは嘘だらけですね。
  申し訳ないって言うけど、申し訳ないって思ってないで
  しょう(笑)  ・・・以降、少略」

支店「すぐに修理の手配を・・・」

Ran「ああ、もう修理はいいです。少し遠いけど、ヤ○○電器さんに
  頼みましたから。今後お世話になる事はないと思うのに、
  わざわざ電話頂いて申し訳ありませんね。今後は他のお客さんに
  同じ様な事しない様に気をつけてね。ハイ、それでは失礼
  します。」


ま、結局は忘れていたみたいですね。それから、実際に修理が
終わったかどうかのチェックもしてないのも事実みたい。
忘れるのはともかく、チェックしてないってのは、問題があるんじゃ
ないですかねぇ…。

by Ran