今日、県庁に行って
「第一種電気工事士」の免許の認定申請に行ってきた。
これまでは「第二種電気工事士」を持っていましたが・・・。
ちょうど、ゲームでいうクラスチェンジですね。しかもアイテム使って楽するやつ。
ウィーザードリーでいう「盗賊の短刀」を使ってシーフが忍者になるみたいなもの。(わかります?)
具体的には「会社の推薦」と「取得資格」で試験なしで資格がもらえる制度です。
試験を受けずに資格をもらうのは後ろめたい気がするけど、
やっぱり、もらえるものはもらっておこうって思って。
これもらえれば、電気工事は何でもOK、できるようになります。
結果は一週間後。無事、審査をパスするといいなぁ。
「第一種電気工事士」の免許の認定申請に行ってきた。
これまでは「第二種電気工事士」を持っていましたが・・・。
ちょうど、ゲームでいうクラスチェンジですね。しかもアイテム使って楽するやつ。
ウィーザードリーでいう「盗賊の短刀」を使ってシーフが忍者になるみたいなもの。(わかります?)
具体的には「会社の推薦」と「取得資格」で試験なしで資格がもらえる制度です。
試験を受けずに資格をもらうのは後ろめたい気がするけど、
やっぱり、もらえるものはもらっておこうって思って。
これもらえれば、電気工事は何でもOK、できるようになります。
結果は一週間後。無事、審査をパスするといいなぁ。
いや、試練かな…
私にとっては。。。
今度は力と素早さも高めて、ぜひ忍者になって下さい。
悪しかなれないけど。
気にしなくてOKと思います。
ウィザードリィは最高のRPGでした。
悔しいけれど、そういう人の話は気にしないことにしました。胸張って免許取得しましたって言いますよ。
何仙姑さん
そうですよね。資格は「電荷」の宝刀・・・ですよね。
「電荷」って言葉を知ってらっしゃるってことは電気屋さんですか?
なっちさん
普段働いていることが・・・。
上司に、推薦のお礼を言ったら同じようなことをいわれました。
今度は、ちゃんと能力高めてクラスチェンジします。なっちさんも「ウィザードリィー」プレイしたことあるんですね?知らないかと思ってた。
Ranさん
ウィザードリィーは最高でした。
確か、あの頃、ムラマサブレードが入手できなくて。カシナートは入手したけど、ムラマサはさっぱりでした。