
今回レンタルしてきたDVDは『クローバーフィールド』。
以前から気になっていた作品です。
【内容紹介】
大ヒットTVドラマ「LOST」「エイリアス」を生み出し「M:i:III」で映画監督デビューも果たしたハリウッドの売れっ子クリエイター、J・J・エイブラムスがプロデュースした異色作。全米では、インターネットを中心に公開直前まで謎と仕掛けに満ちた新機軸のプロモーションが展開され大いに話題を集めた。ニューヨークに突如訪れた未曾有の大惨事を、渦中に放り込まれたゆえに全体像を掴めず、理由も分からぬままただ逃げまどうことを余儀なくされる一般市民の視点のみで追う斬新なスタイルで描き出していく。
【感想】
「ビデオカメラを回していた民間人が記録した…」と言う設定なので、終始映像はハンディカメラからの視点になってます。
まず、これが合わない人は酔うかもしれません。
私も始めは少し違和感を感じてましたが、途中からは気になりませんでした。
私はどちらかと言うと、大惨事の正体や結末を知りたい派なので、若干消化不良気味なんですが、この映画は、あくまでもこのパニックに巻き込まれた普通の人々の視点を表現している事が素晴らしい評価を得ている様です。
【個人的お勧め度】
★★★☆☆(ただし酔う人は辞めておいた方がいいです)
by Ran
以前から気になっていた作品です。
【内容紹介】
大ヒットTVドラマ「LOST」「エイリアス」を生み出し「M:i:III」で映画監督デビューも果たしたハリウッドの売れっ子クリエイター、J・J・エイブラムスがプロデュースした異色作。全米では、インターネットを中心に公開直前まで謎と仕掛けに満ちた新機軸のプロモーションが展開され大いに話題を集めた。ニューヨークに突如訪れた未曾有の大惨事を、渦中に放り込まれたゆえに全体像を掴めず、理由も分からぬままただ逃げまどうことを余儀なくされる一般市民の視点のみで追う斬新なスタイルで描き出していく。
【感想】
「ビデオカメラを回していた民間人が記録した…」と言う設定なので、終始映像はハンディカメラからの視点になってます。
まず、これが合わない人は酔うかもしれません。
私も始めは少し違和感を感じてましたが、途中からは気になりませんでした。
私はどちらかと言うと、大惨事の正体や結末を知りたい派なので、若干消化不良気味なんですが、この映画は、あくまでもこのパニックに巻き込まれた普通の人々の視点を表現している事が素晴らしい評価を得ている様です。
【個人的お勧め度】
★★★☆☆(ただし酔う人は辞めておいた方がいいです)
by Ran