goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

F/A-18E スーパーホーネット 製作日記 その1

2008-11-07 22:43:29 | 趣味
『小室哲哉 詐欺容疑で逮捕』
『筑紫哲也さん肺がんで死去』

ここ最近、残念な事が続きます…。



F/A-18E スーパーホーネット(タミヤ 1/72)の製作を開始しました。

何せ初挑戦。頭で考えててもイメージが湧かないので、こんな時は「まず組み立てる」が一番かと思います。

失敗して初めて分かる事って多いしね。

初めから100%を目指さすのではなく、徐々ハードルを高くしていけばいい…。

そんなもんじゃないですかね。プラモだけじゃなく、他の事でも。



…と、何か偉そうな事を言ってますが、こう考えでもしないと先に進まないですからね


と、前置きはこれぐらいにして、このキットですが、まずはガンプラの様に簡単フィニッシュを目指したいと思います(結局それかよ!!)。


まずはエアーの吸入口だけ「黒」で部分塗装をしました。

あとはガンダムマーカーでスミ入れを実施。


予想はしていましたが、ガンプラの様に組み合わせが良くありません…


今回、バンダイのプラモの技術力の高さを改めて痛感しました。
バンダイのプラモは偉大です…。



by Ran

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (J.J.)
2008-11-08 12:34:20
おっ、いよいよ始まりましたね~!

バンダイ以外のメーカーのキットを組むと、バンダイのキットがいかに高精度なのかが身にしみますよね~。

バンダイってすごいんですよ。やっぱり。
返信する
Unknown (Ran)
2008-11-08 20:54:56
VF-25の前に、このスーパーホーネットでJ.J.さんに教えてもらった事を練習します。

本当にバンダイのキットの偉大さをしみじみと感じました。

バンダイって本当にスゴイんですね~。
返信する