
緑さんが書いていましたが、先日コジマがOPENしたので行ってみると、
緑さんとバッタリ!(驚)
我が家はコーヒーメーカーを買いに行ったのですが、まだ家にあるコーヒー
メーカーは安物ではありますが、まだまだ健在なんですよね…。
せめて「壊れたから」と言う理由でもあれば、買う事に抵抗は感じな
いんだけど、嫁さんが何故そんなにコーヒーメーカーを欲しがるのか
イマイチ理解できない…。
本当に味が違うのか~?と半信半疑で買ったコーヒーメーカーは
ナショナル製のNC-A55。
コーヒー通と言う訳でもないのだから、「違い」は分からないと思うのだ
けれど…。
後ほど、旧コーヒーメーカーと新コーヒーメーカーで味くらべの実験を
行って報告したいと思います。
結局、コジマでは買わずに、他のところで買ったんだけど、「他店徹底対抗
価格!!」とデカデカと書いている割には、全然高いんですが…。
ま、ポイントが溜まっていたから、そこで買っただけなんですが、今後は
「ヤマダ電機」か「コジマ」で買う事になりそうかな…。
しかし、こんな小人口の街に大型電器店が4店舗もあって
どうするんだろうか…と少々疑問を感じます…。
by Ran
緑さんとバッタリ!(驚)
我が家はコーヒーメーカーを買いに行ったのですが、まだ家にあるコーヒー
メーカーは安物ではありますが、まだまだ健在なんですよね…。
せめて「壊れたから」と言う理由でもあれば、買う事に抵抗は感じな
いんだけど、嫁さんが何故そんなにコーヒーメーカーを欲しがるのか
イマイチ理解できない…。
本当に味が違うのか~?と半信半疑で買ったコーヒーメーカーは
ナショナル製のNC-A55。
コーヒー通と言う訳でもないのだから、「違い」は分からないと思うのだ
けれど…。
後ほど、旧コーヒーメーカーと新コーヒーメーカーで味くらべの実験を
行って報告したいと思います。
結局、コジマでは買わずに、他のところで買ったんだけど、「他店徹底対抗
価格!!」とデカデカと書いている割には、全然高いんですが…。
ま、ポイントが溜まっていたから、そこで買っただけなんですが、今後は
「ヤマダ電機」か「コジマ」で買う事になりそうかな…。
しかし、こんな小人口の街に大型電器店が4店舗もあって
どうするんだろうか…と少々疑問を感じます…。
by Ran
結局いつもヨドバシかコジマになってしまいます。
コーヒーメーカーで淹れるコーヒーは美味いですよね~!インスタントが飲めなくなりますよ!
後味スッキリです♪
この実験結果が楽しみです。
結局我が家は、店員さんの態度とか対応とかで決めちゃうのである。
コーヒーメーカーの機能もあるけど、毎日の手入れが重要だと聞いたことがありますけどねぇ。
掃除とか洗浄とか。
>店員さんの態度とか対応とかで決めちゃうのである
分かります。前にテレビを買った時が、まさにそれを
理由に買いました。
最近、「買いたくなる」気にさせてくれる接客が少なくてねぇ…。寂しいものです。
今回買ったコーヒーメーカーも「毎日掃除」って書いてありましたが、「果たして嫁さんに出来るのか??」と既に心配になってます(汗)
やっぱ、豆からというのは、インスタントとは、わけが違うらしいですね~。