goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

HG グラハム専用フラッグカスタム その1

2008-10-15 12:13:58 | 趣味
1個を作ってしまうと、そのシリーズが欲しくなってしまうと言う僕の変な収集癖が、またもや発病してしまいました…


エクシアを作った僕の心に火を付けたのが…。



ガンダム00に登場する『ユニオン所属のグラハム・エーカーが乗るフラッグカスタム」。


いやー。僕にとって、久しぶりに来たキャラかもしれない。


いちいち台詞が格好いいんですよねー。

いろんな名台詞があるとは思いますが、僕のお気に入りの台詞を紹介。


『あえていわせてもらおう、グラハム・エーカーであると!』
『グラハム・エーカー!君の存在に心奪われた男だ!!』
『よもや君に出会えようとは。乙女座の私には、センチメンタリズムな運命を感じずにはいられない』
『MSの性能の差が、勝敗を分かつ絶対条件ではないさ』

…等々、こんな台詞をガンダムに対して言うんですよね。

素敵すぎ。格好ええー!

本当、久しぶりに格好いいと思える男性キャラに出会えました。

ま、こんな彼もDVD最終巻の特典映像では「アホ扱い」されてましたけどね。


おそらく、このMSだけを見て「格好ええーー!」と言う人は皆無に等しいとは思いますが(汗)、グラハムの名セリフを思い浮かべつつ、楽しんで作ってみようと思います。


…と思ってたら、もう完成間近となってしまいました


…しかし、なんと言うかガンダム以外の量産機のデザインに力が入ってないなぁ~ 。正確に言うとガンダムにもあまり力を感じませんが…

ガンダムWも量産機に力を感じませんでしたが、それでも主役を務めるガンダム達は格好よかったですからね…。


こうして見ると、ファーストガンダムって、やっぱ偉大ですね。
ザクなんかでも格好いいもんね~。

そのザクに角を付けた赤いシャアザクは、あの当時、本当にめちゃくちゃ格好良く見えました(今でも格好良く見えるけど)。


それに比べると、このフラッグ…。

キャラに思い入れがあっても、このデザインには「うーむ」と唸らざるを得ません…



by Ran

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダブルオー ()
2008-10-15 18:48:13
面白いと話を聞きながらも、まだ見てません。

みんなが、口をそろえて言うんだから、面白いんでしょうね~。

個人的には、あのふっくらしたガンダムが気になりますねぇ。

GP02ぽいやつ。
返信する
おおっ! (ravfour)
2008-10-15 20:51:43
おっしゃる通り、「00」のMSは正直ガンダム含めデザインが弱い。
特にユニオン・フラッグ、AEUイナクトなどとてもMSとしてのキャラが無さすぎる。
その中でもみんながおすすめするのは、きっと人革連のティエレンでしょう。
これは「兵器」って感じがしてとてもオススメです。それも緑のが。
返信する
ダブルオー (Ran)
2008-10-16 00:41:18
>緑さん

ダブルオーですが、話自体は面白いと思います。
是非、見て欲しい作品です。とりあえずガンダムと言う名前を忘れて見てください(笑)


>ravfourさん

そうでした…。正確に言うとガンダムにも力入ってません(汗)。本文を訂正しておきました(笑)

ティエレン…00で、僕が一番最初に好きになったMSです。…なのにまだ買ってないと言う、何とも説明がつかない僕で申し訳ありません…。
返信する