goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

バーニアって…

2008-08-29 12:17:29 | 趣味
そろそろ「HGUC強化月間」に向けて動き出さなければいけません。

次のキットの候補として「ギャプラン」を下見。

・・・・・・・・・・・

何ですか? この赤色のバーニアは…。
何故に本体と同色でないのだ…。
うーむ。これは困った。
いくらなんでも、赤色のバーニアは変だぞ…。

と言う事で、バーニアの色について、いろいろと人に聞いたりしたところ、

「シルバーがいいんじゃない?」


うーん。シルバーかぁ…。
シルバーが主張しすぎて、なんかいまいちピンとこないなぁ~。


って事で、ここは戦闘機のバーニアを調べてみよう。

F-15、F-14を見てみると、ガンメタ? シルバー?

これまた良く分からない…。



よし、ここはRRMに相談だ!


って事で、J.J.さん、バーニアの色でお勧めの色はありませんか?(笑)


もしよろしければ教えて下さい! お願いします。


by Ran





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (J.J.)
2008-08-29 23:16:13
バーニアの色ですか?

一般的には、シルバーや黒鉄色、焼鉄色などのメタリック系が多いんじゃないでしょうか。

内側はシルバーや赤系が雰囲気だと思いますよ。

ちなみに、ぼくのプロト百式のバーニアは、外側がゴールド、内側を赤にしましたよ。

バーニアは、本体とは違う材質が使われているか、本体とは違う塗料で塗られてると思うんで、本体と区別した方がいい感じになるような気がします。
返信する
Unknown (Ran)
2008-08-30 09:17:49
ありがとうございます!

「バーニアは本体とは違う材質…」

私も同じ意見です。やはりメタリック系がいいみたいですね。メタリック系の塗料を探してみます。

大変参考になりました。ありがとうございました。
返信する
ボクもシルバーですね。 (ravfour)
2008-08-30 22:18:28
乱入します(笑)。

ボクも最近は手抜きでガンダムマーカーのメッキシルバー使ってます。
最近のうまい人たちの作例を見てもシルバー系が多いような気がしてます。

でも、一般的にバーニアが目立ったロボットデザインをしたのは「バイファム」あたりが最初じゃなかったでしたっけ?
返信する
シルバー人気ですね (Ran)
2008-08-31 01:14:18
ravfourさんもシルバー派なんですね。
私もシルバーで塗ってみる事にします。
ところで、シルバーのバーニアって、何を参考にしてあるんでしょうかね??

私もバーニアが目立ったロボットは「バイファム」だと思います。
当時、あのバーニアに妙にリアル感を感じまして。バイファムは私も好きなアニメのひとつです。

返信する