goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

やれやれな出来事、再び…。

2008-02-20 02:03:21 | 思ったこと。
20年前に私の部署の主任が担当者時代に改造した装置があるんですが、今になって改造による不備が発覚しました。

しかし、プライドだけは高い、このおめでた主任、一向に自分の非を認める気なし。

それどころか、ただの装置トラブルとして片付けるつもりらしく、今もってその尻拭いを私たちにさせる毎日に、もうウンザリ。


直接自分には関係してこない出来事は、「再発防止策を検討します(正確に言うと自分が検討する訳ではないから『させる』が適切)」と、すぐに他部門にいい顔見せるくせに、今回に至っては終始『知らん顔』を通す気らしい。


他にも思い出した。


今、会社が残業規制になっていて、基本は「残業禁止」となっているのに、自分だけは全くおかまいなしで「残業50時間」とかやっている。

こんな自分の管理が出来てない奴に、何で俺らが管理されんとイケンのか、考えれば考えるほどハラ立つ!


まったく、このアホの下で働くのがつくづく嫌になる。


そもそも、この主任、外面だけは良くて、『一見話の分かる兄貴分』みたいな素振りを見せているが、内面は汚く本当に最低な奴。

例えるなら、今の時代のマンガにありがちな、『一見、善人に見えて実は悪人だった!』な感じ。


ほんと嫌気がさしてきた。


そんなウンザリな毎日だが、安息をもたらしてくれる我が家のお陰で、だいぶ救われている気がする…。

多くのストレスで悩んでいる人達に比べれば、私は、まだ恵まれているのかなぁ…と思う…。


by Ran

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (J.J.)
2008-02-20 23:33:34
またこのアホ主任ですね?(笑)

こういうヤツに限って、致命的な失敗をやらかしてもうま~く自分に火の粉がかかんないように立ち回ったりするんですよね~。

何とか今年のうちに痛い目にあうことを祈って止みません。


帰って「ホッ」とできる家庭。大事ですよね~。
ぼくにもよ~くわかりますよ~。
返信する
いつか… (Ran)
2008-02-21 11:35:05
年内中に「ガツーン」とやっつけたいですよ、まったく…。


そんな毎日の中、この「ホッ」と出来る家庭に感謝してます。
返信する
Unknown (play-a-death)
2008-02-22 00:33:21
同じ部署ならいざ知らず、当社の場合は、他の部署(技術・設計・製造)のしりぬぐいから、現地調整でのお客にだけいい顔する工事と営業のバカ要求の検討までしております・・・orz。

”何故利益が出ない?”と言っているうちのお偉方は、おのれがひいたレールの上を進む会社が思いもよらない方向に走っていると考えているようです。

どこも同じなんですかねぇ。
返信する
あ~あ… (Ran)
2008-02-22 01:23:12
play-a-deathさんのところもですか?

私のところも、製造部で人為的な作業ミスが起きても、設備部で勝手に対策を考えたりして、非常に大迷惑を被ってます。

なんでもかんでもやってやるから、製造部は何も考える事が出来ない人材ばかりになってしまい、常に何があっても他人任せなバカばかりの集団になってしまいました。


本当、嫌になります…。
返信する
どこもそうなんですねぇ。 ()
2008-02-25 18:40:58
うちの会社も似たようなものです。
うちの場合は営業部優先なんですよね~。
先々の利益につながるお客さんも、もちろんいるとは思うけど、ちょっとは製造のことも考えて欲しい。
売れば売るほど、赤字なんてシャレにならないですからね。
返信する