goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

ちょっと爆発!

2008-03-10 19:11:33 | 思ったこと。
久しぶりに「絆」を2クレジット。

すると、ショックな事件が発生。

あまりにも久し振りだった為、「Ranford」が「第04MS小隊」をクビになってた…



と、この話はさておき、


私の会社の下請け会社に『T氏』と言う人がいます。

この人は、以前、わが社のメインとも言える装置のメーカーに勤務して
いた人でした。

それが諸事情により退職する事になって、うちの上層部が、下請け会社に入社させる様に手ほどきしました。


入社後、1~2年間は問題もなく、メーカーで培ったノウハウを発揮し、非常に助かる存在になってくれていました。


しかし、この最近、妙に目にあまる行動が目立ってきました。


仕事を依頼しても「嫌です」とか「Ranさん達でやればいいじゃないですか」と言って、拒否しだしたんです。

更に酷い時には、仕事を断っておいて、何をやっているかと思えば、
Wii等のゲームの話を喋くりまくって一日を終了させると言うナメすぎた行動。

それでも、私は管理職でもないし、我慢してました。


しかし、そんな我慢もついに限界。


直接本人にブチまけても良かったんですが、今後の事を考えると決して良い選択には思えなかったので、ここはとりあえず上司に文句。


「あんな態度を目の当たりにして、何故注意の一言も出ないんですか?それでもあなたは管理職ですか?いったい何の管理をしている管理職なんですか?他の下請けの人達は、ちゃんと仕事をやっているのに、T氏だけ特別扱いするのは何故ですか?他の人達に示しがつかないでしょうが!」等々、文句を言ってやりました(気分も少し晴れた)。




上司も上司ですが、このT氏もT氏。

そう。例えるなら、ファーストガンダムのアムロみたいな奴です。


「僕が一番装置を上手く直せるんだ」
「どうせ装置が壊れたら、僕が必要になってくるんでしょう」

とでも言いたいのでしょうか。


ブライトさんに殴ってもらわないとイカンです(怒)