20年前に私の部署の主任が担当者時代に改造した装置があるんですが、今になって改造による不備が発覚しました。
しかし、プライドだけは高い、このおめでた主任、一向に自分の非を認める気なし。
それどころか、ただの装置トラブルとして片付けるつもりらしく、今もってその尻拭いを私たちにさせる毎日に、もうウンザリ。
直接自分には関係してこない出来事は、「再発防止策を検討します(正確に言うと自分が検討する訳ではないから『させる』が適切)」と、すぐに他部門にいい顔見せるくせに、今回に至っては終始『知らん顔』を通す気らしい。
他にも思い出した。
今、会社が残業規制になっていて、基本は「残業禁止」となっているのに、自分だけは全くおかまいなしで「残業50時間」とかやっている。
こんな自分の管理が出来てない奴に、何で俺らが管理されんとイケンのか、考えれば考えるほどハラ立つ!
まったく、このアホの下で働くのがつくづく嫌になる。
そもそも、この主任、外面だけは良くて、『一見話の分かる兄貴分』みたいな素振りを見せているが、内面は汚く本当に最低な奴。
例えるなら、今の時代のマンガにありがちな、『一見、善人に見えて実は悪人だった!』な感じ。
ほんと嫌気がさしてきた。
そんなウンザリな毎日だが、安息をもたらしてくれる我が家のお陰で、だいぶ救われている気がする…。
多くのストレスで悩んでいる人達に比べれば、私は、まだ恵まれているのかなぁ…と思う…。
by Ran
しかし、プライドだけは高い、このおめでた主任、一向に自分の非を認める気なし。
それどころか、ただの装置トラブルとして片付けるつもりらしく、今もってその尻拭いを私たちにさせる毎日に、もうウンザリ。
直接自分には関係してこない出来事は、「再発防止策を検討します(正確に言うと自分が検討する訳ではないから『させる』が適切)」と、すぐに他部門にいい顔見せるくせに、今回に至っては終始『知らん顔』を通す気らしい。
他にも思い出した。
今、会社が残業規制になっていて、基本は「残業禁止」となっているのに、自分だけは全くおかまいなしで「残業50時間」とかやっている。
こんな自分の管理が出来てない奴に、何で俺らが管理されんとイケンのか、考えれば考えるほどハラ立つ!
まったく、このアホの下で働くのがつくづく嫌になる。
そもそも、この主任、外面だけは良くて、『一見話の分かる兄貴分』みたいな素振りを見せているが、内面は汚く本当に最低な奴。
例えるなら、今の時代のマンガにありがちな、『一見、善人に見えて実は悪人だった!』な感じ。
ほんと嫌気がさしてきた。
そんなウンザリな毎日だが、安息をもたらしてくれる我が家のお陰で、だいぶ救われている気がする…。
多くのストレスで悩んでいる人達に比べれば、私は、まだ恵まれているのかなぁ…と思う…。
by Ran