goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

車検

2006-12-18 19:56:35 | その他

早いもので、FD7の7年目の車検。


しかし、困った事に、「GTウイングを取り外して!」と
言われた…。


2006年から規制が厳しくなったらしい…。


勘弁してくれよ~。一回緩めた規制を厳しくするとは、
酷いじゃないか…。


と言うか、これ社外品でなく純正品だぞ…。




しかし、久しぶりに乗ったFDは気持ち良かった…。

いつも、スピードの出ない車に乗っているから、気分爽快。


ほんと、車の運転が楽しかったのなんて久しぶり。



やっぱ、まだまだ手放せんな。



by Ran

猛反省

2006-11-15 01:11:35 | その他
嫁さんに酷い事を言ってしまった。

本当、ごめんね。



いろんな事情があったにせよ、本当最低な奴だった。


今日一日中、自己嫌悪に陥った。


もう二度とこんな事がない様にします。


ほんと、ごめんなさい。


by Ran

プリン

2006-10-29 09:48:56 | その他

セブンイレブンで見つけた「卵たっぷり濃厚プリン」。


まさに「卵たっぷり濃厚」な感じで、これ美味しいです。


気に入ったので、また買おう♪



by Ran

一休ラーメン

2006-10-28 09:26:59 | その他
ローソンに立ち寄ったら、「一休ラーメン」が…。

限定発売と書かれていたので、飛びついて買った。


香りは良く似ていたけど、やっぱ麺が違うなぁ…。


まぁまぁな感じでした。



by Ran




連休の出来事 その伍

2006-10-11 11:59:28 | その他

今日は嫁さんの実家に行きました。


途中で「長門峡」に寄りました。もう少しすれば紅葉シーズンに
なり、ここも賑わいそうです。

どうやら犬を連れて歩いても良さそうなので、今度Qちゃんと
歩いてみたいと思います。


今回も「道の駅 長門峡」でソフトクリームとポテトを買いました。

ソフトクリームですが、私としては「道の駅 みとう」の方が美味しいと
感じました。ここのソフトクリームは少し粘度が高い様な気がします。

ポテトは問題外。塩ブッかけすぎ!何考えとんじゃ!


by Ran

連休の出来事 その参

2006-10-10 13:43:07 | その他

今日は周南市にあるペットショップ「ちゃお」に行く事にしました。

「県下最大」と聞いていたので、どんなに大きいのかな~と期待して
行きましたが、以外に普通の店で大ショック…。


結局、何処にでもありそうな犬用のシャンプーとリンスを買って
帰りました…。



途中で長沢ガーデンに寄ってポテトとたこ焼きを買って食べましたが、
これがすごく美味い。


ポテトは揚げたてだし、たこ焼きも外はカリカリ、中はふっくら。


長沢ガーデンに寄ったのは実に十何年ぶり…。

とても懐かしい場所でした。



by Ran

連休の出来事 その弐

2006-10-08 12:15:04 | その他


「弁天池」の次に向かった場所は「白糸の滝」。

(白糸の滝…桂木山の麓にあたり、水が岩肌を白糸の様に流れる
      高さ30m、幅10mの二段滝。自然林に囲まれており、
      キャンプ場や体験工房もある。)


これが、また道の狭いこと狭いこと。

「対向車が来たらどうするの!?」とハラハラしながら向かった。


が、しかし、そんな心配は無用だったようだ…。


到着したが、ひとっこ一人いない…。


そのお陰で、Qちゃんはノーリードで歩かせる事が出来た。


嬉しそうにトコトコとオシリを振って先に歩いていく。


この後姿はいつ見ても可愛い。


数分後、滝に到着。


「お~っ。滝だぁ~。」と平凡な言葉を口にして滝を見上げた。


しかし、この周りの静けさは少し怖い…。

人の声も聞こえず、自然の音だけと言うのも少々怖かった…。


Qちゃんと記念撮影して白糸の滝を後にした。



帰りに「道の駅みとう」によって、少々寒い日だったが、「旅には
ソフトクリーム」なので、ソフトクリーム、そしてたこ焼きを買って
食べた。


ふたつとも、とても美味しかった♪


「近場もいいもんだなぁ~」と思った一日でした。



by Ran

連休の出来事 その壱

2006-10-07 11:51:00 | その他

私の会社には「盆休み」や「正月休み」と言った連休がない。


そこで、代わりにと言っては何なのだが、個別に4連休を与えられる。
(しかし、そうは言っても、自分の休暇を使ってとるのだから「与え
 られる」と言う表現は適切ではない…。)


会社の人達は、この連休を使って旅行とかに行く人も多いのだが、
我が家は何処にも行った事がない…。

「ま、この前コンサートに行ったばかりだし」と理由を付けて遠出を
避け、近場に出かける事に。


で、向かった先は「別府弁天池」。


以前から、嫁が「弁天池!弁天池」と言っていたので、私は「大きい
池」を想像していた。


嫁に「その池には大和が浮かべられる?」と聞くと、「う~ん。大和は
ちょっと無理かも」と言ったので、「そっか。そんなに大きくないんだな」と
少々想像の範囲を修正した。


そして弁天池に到着。


ここが弁天池かぁ。

  ・
  ・
  ・
  ・

全然大きくない…(唖然)。大和の「や」の字も浮かべられない。

やはり、嫁にとっては「大和ツアー」は「尾道ラーメンツアー」でしか
なかった様だ。また悲しくなった…。



ま、それでも大きさはともかく、「水」の綺麗さには驚いた。


こんなに綺麗な水を見るのは初めて。

この「青さ」にもすごく不思議な感じがした…。


来てみて良かったな~。


(『弁天池(名水100選』…別府厳島神社の境内にあり、カルスト地形
 特有といわれるコバルトブルーの湧き水が美しい。透明度が高く環境庁
 の日本名水百選に選定。養鱒に利用され、マス料理にも味わえる)


by Ran

回天

2006-09-22 21:27:29 | その他
「なるほど~。だから『出口のない海』なんだぁ~」
と、嫁がつぶやいた。


・・・・!


どうやら、海の中のミサイルとは思っておらず、あれに
乗って空を飛んでいたと思っていたらしい…(唖然)。


だいたい、「人間魚雷」と聞けば、空なのか海なのかぐらい
想像がつくだろうに…。我が嫁ながら、実に情けない…。


大和ミュージアムにも人間魚雷はあったのだが、やはり
何も見てなかったか…。


と言うか、あの大和ツアーも、思ったとおり『尾道ラーメンツアー』
と勘違いしていたと思われる…。



わやでよ~(泣)。



by Ran