携帯変えました 2007-05-27 00:17:35 | その他 N904iです。 初めて「最新機種」と言うものを手にしました♪ やっぱ、新しい携帯は値段高くて手が出せなかったんですが、 「社員特別価格」がのお陰で買う事が出来ました。 初めて、この会社の社員である恩恵(?)を感じました。 まだ、取り扱いを良く把握してませんが、操作感覚は今までの 「N」と同様(当然ですが…)ですが、携帯のカメラの位置が 今まで持っていたのと違う場所なので、少し馴染めません…。 なんか撮り難いんだよなぁ…。 by Ran
ホームエステ 2007-05-22 10:53:11 | その他 「自宅でエステ」。 女性には、とても魅力的な言葉なんでしょうか? 私の最近の休みは「自分の趣味に没頭」しまくりなので、 お詫びとは言わないけど、ナショナルの 「イオンスチーマー ナノケア プラチナ」 「スポットクリア」 それと、「ついでに、これも買ってしまえっ!」と勢いをつけて 「ソニックシェイブ」 の3個を買いました…。 前からTV等で気になっていたんですが、買いに行くと「在庫きれ」や、 いざ在庫があっても「また今度にしよう」と言って帰ったりとかで、 なかなか買うには至りませんでした。 嫁さんはエステ等には行かないので(本当は行きたいんだろうけど)、 エステに行ったと思って買えばいいか!と奮発しちゃいました。 ま、買うのはいいんだけど一番の心配事が、「本当に使うの??」 これが一番心配。頼むから、ちゃんと使ってね…。 by Ran
ミニコンポ 2007-05-16 12:26:32 | その他 私にとって、相性の悪い電化製品が「ミニコンポ」。 買ってから4年ぐらいかな。 あまり使ってもないんですが、CDのトレーが出てこなくなりました。 (あまり使わないのがマズイ…??) TV、ビデオ…等々、はやく故障する事ってほとんど記憶にないんですが、 このミニコンポだけは、何故かすぐに壊れる。 初めて買ったのがケンウッド。 この故障がCDを入れてセットしても、トレーが出てくると言う不具合。 イライラするので買い替え。 で、次に買ったのも同じくケンウッド。 これは、CDを入れても「NO DISK」となり、CDを検出しない 不具合。 その時は修理して使う事にしたのだが、修理が終わった途端、今度はMDで 同現象。 さすがに頭にきたので買い替えを決定。 「もうケンウッドは二度買わんっ!」って事で、次にかったのがこの「ONKYO」。 しかし、これも「CDのトレーが出てこない」と言う不具合が発生。 ミニコンポだけは、何処の製品を買ってもすぐにダメになるのは何故…? で、新しいのを買おうかな~と思って、電器屋さんに見に行ってみたら、 「HDDつき」とか「SDにおとせる」とか、何だ、こりゃ!?状態…。 いつから、こんな時代になったんだ…? って言うか「CD+MD」のいわゆる普通のが、ほとんどないんだけど…。 どんなの買ったらいいのか、誰か知っている人がいれば教えて下さ~い。 HDDとかSDとかの機能っているの? HDD商品って「壊れる」イメージが強くて、いい気がしないし…。 とりあえず、修理が一番…? by Ran
リビングの大掃除 2007-05-14 23:13:31 | その他 ボチボチですが、大掃除と模様替えをしてます。 床に散らばった雑誌、放置されたプラモの箱…等々の片付けも 終え、TVの位置も変えてみました。 ようやく5.1chも活躍の場を得る事ができました(今まで未使用だった…)。 今更ですが、5.1chで見るプロモーションビデオは最高ですね♪ by Ran
玄関の掃除 2007-05-10 19:18:51 | その他 玄関の片付け・掃除をしました。 片付け前後の写真があれば面白いかと思いましたが、 あまり驚かれてもマズイので、辞めました(笑) 通販等で送られてきたダンボールで散かりまくってましたが、 やっと人並みの玄関になり一安心です…。 by Ran
ヤル気がおきない… 2007-05-09 00:20:43 | その他 たま~に、何もヤル気がなくなる時がある。 何が原因なのか分からないけど、とりあえず個別休日を今日に 変更して会社を休んだ。 家でゴロゴロしてても、この憂鬱な気は晴れないので、気分を 変えて家の大掃除をしてみた。 久しぶりにワックスなどと言うものをかけてみたけど、ピカピカに なるもんだね~と妙に感心してしまった。 何か良く分からないけど、気分転換できたかも。 こんな気分転換もあるんだなぁ・・・。 そう言えば、確か「きっぱり」と言う本にも、こんな事が書いてあった 気がする…。 by Ran
分かれました~Ran編~ 2007-04-29 22:48:49 | その他 リナさんの「地雷バトン」です。 なんか、えらく迫力のあるコメントがあったので、とりあえず 「踏み逃げ」ではない意向を伝えないと…(汗) ★現在のメアドの意味は? 自分の車。 ★今の着信音は? いろんなのがあるけど、ほぼパチスロ関連音。 ★待ちうけ画像は? リオ・パラダイスのリオ ★お酒は飲める人? あまり飲めない。 ★好きなお酒は? 「これが好き!」と言えるほど、飲める人ではないので 特になし。 ★お酒の失敗を教えて下さい。 外で吐いた事かな。 ★今この瞬間の髪型は? 名前忘れた。理髪店でもらったカレンダーに載ってた髪型。 ★あなたの勝負服はどんな感じ? ジャッキー皮ジャン。嘘、冗談です。特にない。 ★あなたの人生で一番のよい思い出は? 良い思いでと言う表現は不適切かもしれないけど、一番嬉しかった 思い出は、○○産業のロッカーで孫月さんと出会った瞬間。 この詳細は、また後日ブログにて。 ★口癖は? たぶんたくさんあるんだろうけど、最近、とにかく口から出る言葉は、 ちん○○と言う人に「ちん○○はクズか?」を連発していたら、 本人の存在に関係なく、口から出ている…。 ★これを聴くと切なくなる、という思い出の曲 今は思いつかない。 ★その理由は? たぶん、今は、せつなくないから。 せつない時ってのは、何聴いてもせつなくなる。 ★好きな相手で音楽の好みは変わる? 変わるかな。いや、まてよ。どちらとも言えない…。 ★結婚は何回したい? 何回? う~ん、希望回数なんてのはない。 ★生まれ変わったら何になりたい? 人間がいいです ★異性の友達はいる? う~ん。いないかな。 ★男女の友情って有得る派? 有り得る派。 ★それはなぜ? 年を重ねる毎に、そう思える様になった。 理由は一言では言えない。 ★ぐっとくる異性のしぐさは? わからない。 ★異性の第一印象。まずはどこを見る? 顔。当たり前の回答をするな?(汗) ★外見で好きなタイプは? これまた難しい質問。最近、気づいた事だが、幅広く、 しかも共通点がないので、答えるのが難しい。 ★内面で好きなタイプは? おとなしい子。 ★交際・結婚相手と喧嘩は必要だと思う? 思わない。 ★最近あった小さな幸せを教えて下さい Qちゃんの可愛い仕草が見れた事 ★最近あった大きな幸せを教えて下さい 私に関係する全ての人の不幸話を聞いてないこと。 ★最近あった小さなショックを教えて下さい 特にない。実際には、あったとは思うけど、忘れた。 ★最近あった大きなショックを教えて下さい なし。 ★自分にとってmixiとは? 電子日記帳。 ★今やりたい事は? 戦場の絆をやりたい。 ★財布の中身は? 10000円くらい。 ★何歳に戻りたい? 中学生。頼む、戻してくれ。 ★愛されるより、愛したい? どちらかと言うと、愛したい派。 ★最近のマイブームは? プラモづくり ★一日の睡眠時間は? 5時間くらい ★今まで何のバイトしたことある? ・新聞配達 ・年末の餅売り ・中学生への英語と数学の臨時講師 ★今の生活、楽しい? 楽しい。仕事は面白くないけど。 以上です。 by Ran
赤西仁がKAT-TUNで活動再開! 2007-04-22 01:15:34 | その他 個人的にはファンでも何でもないんだけど、あくまで第三者的な発言を させてもらうなら、「中途半端やね…」の一言。 他のメンバーも、今のKAT-TUNの現状を考えると、非常に 複雑な心境なんだろうね。 初めから、「○○ヶ月留学させて下さい」とか言っておけば、まだ 印象も違っただろうに、この結末だけ見れば、「芸能界を離れて 留学してみたものの、現実社会の厳しさと言うものを痛感し、芸能界で やっていった方が良かった」と思って帰ってきたと思われても仕方ないよね。 …とは言うものの、私もこの年になっても、まだ社会の厳しさを分かって なく、まして、まだ20歳そこらの若者が、社会の厳しさなんて分かる筈も ないと思う。 これから、また初心に戻り頑張って欲しい。 頑張れ、赤西くん! 頑張れ、KAT-TUN! (注:再度言っておきますが、ファンではありません…) by Ran
火事 2007-03-23 12:04:54 | その他 近所の家で火事があった。死者も出た。 火事は怖い…。 我が家でも、油料理の最中に他の事をやって、火を 点けっぱなしにした事があって、すごくヒヤッした事が あった…。 それ以来は、火を使っている最中は、絶対にその場を 離れない事にしている。 皆さんも「火」の消し忘れ等には十分注意してください。 by Ran
燃えん… 2007-03-02 21:42:22 | その他 会社の同僚から「絆」の誘いがあったので、参戦する事にした。 ……燃えない…。 何だろう、この無気力と言うか脱力感は…? 仕事で「燃えない」のは良しとして、休日にこの「脱力感」は マズイ…。 ガンダムが飽きた? 遊びすぎで疲れた? 良く分からないけど、なんか、つまんねぇ~や。 by Ran