「宮古on Web「宮古伝言板」後のコーケやんブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
つなぎ記事(5/31の「宮古伝言板」投稿記事を転載)「灯台のある防波堤」は消えた。
(2011年06月06日 | データ、転載など)
いいかげんな港湾づくりのつけが鍬ヶ崎の津波被害とそれに続く港ぐるりのサッパ船泊ま... -
小文集-1
(2011年12月04日 | データ、転載など)
●「海と一体になったまちの風景がなく... -
小文集-2
(2011年12月11日 | データ、転載など)
●宮古市の港湾行政(5) 名前や呼称の問題がしまらない理由のその二は、宮古市の... -
小文集-3
(2012年01月17日 | データ、転載など)
●「堤防頼み」に反発(大槌「赤浜の復興... -
コメント集(水門問題)
(2012年02月05日 | データ、転載など)
●夜の海猫さんブログ<津軽石水門と津... -
閉伊川水門 県庁のシミュレーションを信じますか?
(2012年02月13日 | データ、転載など)
●風に吹かれるままに、ギターの音に乗ってブログ<閉伊川河口水門設置... -
異相の災害
(2012年02月16日 | データ、転載など)
●有珠山の噴火 「火山を学び寄り添う」... -
宮城県では「水門方式」ではなく堤防
(2012年04月07日 | データ、転載など)
津波対策 : 宮城県、河川で「堤防方式」水門操作不要に (web... -
宮古市の復興計画 住民不満(転載)
(2012年04月25日 | データ、転載など)
鍬ヶ崎地区「移転せず」に質問書(4/23 web 読売新聞岩手=岩手県宮古ジ... -
気象庁の不誠実(かばさわさんコメントより)
(2012年05月14日 | データ、転載など)
津波もまた人災だった (かばさわ) ... -
鍬ヶ崎住民への救いとなるか?(転載)
(2012年05月24日 | データ、転載など)
■ 鍬ヶ崎住民への救いとなるか 20... -
八月は政治の季節
(2012年08月03日 | データ、転載など)
ロンドンオリンピック真っ盛り、間もな... -
東日本大震災の教訓(転載)
(2012年09月01日 | データ、転載など)
日本経済新聞「春秋」2012.8.31 ... -
宮古のどこ?
(2012年10月16日 | データ、転載など)
宮古 宮古そば街道の旗がでている ... -
シミュレーションの功罪…。岩手沖の地すべり
(2013年03月03日 | データ、転載など)
データになる資料もその説明もなく、ただ「シミュレーション」だという理由だけで、あ... -
一年前の記事…
(2013年05月14日 | データ、転載など)
気象庁の不誠実(かばさわさんコメントより) 津波もまた人災だっ... -
一年前の記事…風立ちぬ
(2014年09月14日 | データ、転載など)
風立ちぬ いざ生きめやも ─ 転 載 ─ブログ<防潮堤は壊れても... -
代替え案
(2015年05月07日 | データ、転載など)
中日新聞 (2015.4.8)名古屋市在住 N.藤田氏提供 ... -
「地元では反対」岩手県議選検証(朝日)
(2015年09月05日 | データ、転載など)
朝日新聞朝刊(岩手県版 2015.9.3) ... -
チリ地震発生
(2015年09月18日 | データ、転載など)
チリM8.3の地震発生。津波、日本にも到達。 (分かりやすい絵) 注意! ...