「フォトエッセイ」 2021年03月08日 | 写真 辺鄙な場所の、高速道路の下のトンネル。ベンチが置いてなければ 何という事は無いのだが、何故か置いてあって、「有料」と書いてある。 想像だが、夏の暑い日、個々のベンチの涼しさは格別なのだろう。 「有料」の文字が、それを物語っている。
「フォトエッセイ」 2021年03月07日 | 写真 紀伊田辺と那智を結ぶ大辺路の、周参見駅と見老津駅の間 にある、「長井坂」は枯木灘を一望できる景色で古来有名だ。 その途中に「版築(はんちく)」と呼ばれる場所(道)がある。 一言でいえば、昔の「舗装道路」と言えば良いだろうか? 距離もそれ程長い訳でもなく、高々、20m程の長さだから、 あっても無くても、大勢には変わりがないと思うのだが、何故 作られたのかは、ちょっとした謎だ。
「フォトエッセイ」 2021年03月04日 | 写真 常に「安宿」に泊まる事を旨とする私は、先日、恰好の 宿に巡り合った。2食付き税込み、¥5850であった。 2食が気になる所だが、夕食は、 朝食は、 であった。おまけに、翌朝、登山口まで車で送ってくれた。