goo blog サービス終了のお知らせ 

十和田湖の自然  ~ゆらゆら日誌~

ゆらゆらと十和田湖をめぐりながら、自然のうつり変わりを紹介していきます。

葉っぱ吸うゾウ君!

2012-10-19 14:37:48 | 動物
気温11℃、北風5m寒い。
樹木の新陳代謝に伴い枯葉が増えてきました。
そこで、満を持して一年ぶりに
「葉っぱ吸うゾウ君」が登場。
観光客の方々も珍しそうに見ていました。
残念なのは「ゾウの鼻」が手動であること。
枯葉を感知して自動で動いて
前進・後退もオートマであれば最高なのですが。
世界のトヨタさんあたりがプラグインハイブリッド
なんかで作ってくれないでしょうか?

自転車泥棒!

2012-07-06 16:25:41 | 動物
小屋に置いた自転車がジャックされました。
犯人はキセキレイとそのヒナ4羽!
かごの中に空気入れを入れて置いたら
それをカモフラージュに巣をつくり
本当にこんな所に卵を産むの?
なんて家族で話をしていたらあっという間に
キセキレイの夫婦が交代で抱卵。
オスは神経質で覗きに行くと逃げますが
さすがお母さんは人間と同じく母性本能が
強いのか知らん振りしています。
無事4羽が巣立ちホッとしたのも束の間
今度は小屋の梁に巣作りし卵を産みました。
どうなることやら・・・。

アオゲラ

2012-06-17 15:45:37 | 動物
天気くもり時々雨 18℃

南駐車場の入り口左側で忙しくしてたのはこの子でした!
なにやら採食中のようで、ま∼っ、せわしなく突っついてます。
看板のなかのアリねらいのようで、通行人がいてももう夢中。
大事な看板を突っつかれるのは痛いのですが
その動きにしばらく見入ってしまいました・・。

お願い。次の食事はよそでしてね!!

カモメ2種!

2012-04-13 13:59:25 | 動物
気温7℃、晴。
湖上を飛ぶカモメを追いかけたら
河口でカモメの群れを見かけました。
手前の大きなカモメと種類が違うようです。
カメラを向けたとたん群れが飛び立ちました。
一瞬、目が点になってしまいました。
こんなにも水鳥が敏感だったとは!
水鳥を撮影するカメラマンが砲弾のような
レンズを持ち歩く理由を今更分かるなんて!
しかし、あの群れはユリカモメに違いない!
と断定して帰路に向かうのであった。
ちなみに、手前の鳥はオオセグロカモメで
いいのでしょうか?どなたか教えてください。

湖畔ウォーク!

2012-03-17 13:28:49 | 動物
気温2℃、曇り。
今にも雪か雨が降りそうな中、12名様を
スタッフ2人が湖畔をガイドウォークです。
20数年振りと言う湖畔凍結や遊覧船の幽閉?
モモンガがミズナラの冬芽を食べた跡、カモシカの足跡
厳しい冬の湖畔と森には動植物の様々なドラマがあり
興味深いものが結構あります。
乙女の像の謂れ、身長、体重・・・。
水神を祀り漁師さんが信仰する十和田神社。
柱状節理となった溶岩の塊がアチラコチラに
ワンダーランドのように不思議に転がっています。

白鳥!

2012-01-21 14:17:44 | 動物
食事中に撮影してしまいました。
夕方から雪の予報でしたがフライングで昼から降ってきました。
ここ数日雪が降らず体も寂しい思いでした。
明日から人間除雪機再始動となりそうです。
雪片付けは冬場の運動不足解消に最高です。
なによりもトレーニングジムのように金がかかりません。
いくらやっても無料、やり放題です。
食べ放題のバイキングだって金はかかります。
それで食べすぎで病気になるのに、これはやればやるほど健康になります。
やりすぎで警察に捕まることもありません。
神様は雪国に住む人々にプレゼントしてくれたのです。
なんて言ってみたいものです。

かわいいお客さま♪

2011-12-19 13:26:46 | 動物
雪。気温-4℃

今朝、野鳥模型展示の中に迷い込んだ鳥が一羽いました(^^)
その子はビジター内に入ってきてしまったスズメさんです。
この中が落ち着くのか、しばらく飛びまわった後
開けておいた窓から無事に逃げて行きました。

昨夕か今朝か、いつ入ってきたのかは不明ですが
カワイイ鳴き声が響いた賑やかな朝となりました☆

コゲラ

2011-12-02 15:51:42 | 動物
曇~晴れ。気温0.7℃

午後から晴れてきました。
風のない穏やかな湖畔は久しぶりです(^^)

静かな湖畔を歩いていると〝コンコン!〟と
木を突く音が響いていました。
すばやい動きなのでうまく撮れませんでしたが、
写っていたのはキツツキの仲間のコゲラでした。
同じ木にはゴジュウカラも2羽動きまわっていて、
この2種同士混群をつくる事もあるそうです。

野鳥観察には最適な時期になりましたね☆


プカプカ。。。ホシハジロ

2011-11-30 14:52:36 | 動物
曇~雪。気温-0.3℃
午後から雪が舞い始めました。

今日も風が強く寒い日です。
写真撮影も近場で済ませてしまいました(~_~;)
私が見る限り、毎年同じ場所をプカプカ漂っている
冬鳥のホシハジロです。今日は20羽近くいました。
そして大半のホシハジロはこのように背中の方に顔を隠して
寝ているポーズです。寒さをしのいでいるだけかもしれませんが
あまり動いている姿を見た事がありません(^_^;)
水鳥界のナマケモノ?☆

猫7匹と湖畔の散歩!

2011-11-26 13:50:49 | 動物
気温3℃、晴。
カメラを持ってネタ探しをしていたら
時ならぬネコの声!
某社の社長さんと「なんと猫7匹」が湖畔の散歩。
鳴きながら社長さんの後を追いかけます。
子猫の声が特に響き渡ります。
シッポを上にしているのでご機嫌のようです。
私も猫が好きで家で飼っていて
散歩させますが1匹なので完璧に負けました!