東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

新宮

2024-06-07 23:42:58 | 日記
 疲れたなあ。日本の歴史は嘘の気がするけど、神道って日本を呪い封じ込めるためのものじゃないか?って何度も書いてるんだけどなあ。
 
 神武東征の話も嘘の気がするけど、なんで、神倉神社が熊野速玉大社の元宮なんでしょう?。
 
 和歌山県新宮市にある神倉神社は熊野速玉大社の元宮で、神倉神社では高倉下命と天照大神を祀っているらしい。高倉下命は神武東征の話に出てきて、建御雷命から渡された剣を神武天皇に渡したことになってるようだ。神倉神社は急な石段を登った先に社殿があって、ゴトビキ岩という巨石があるらしい。
 
 神倉神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

お祓い

2024-06-07 23:36:58 | 日記

昭和

2024-06-07 23:36:17 | 日記
 吹奏楽ですか・・・。
 
 第一次桂内閣が明治34年(1901年)から始まって、第一次桂内閣、第一次西園寺内閣、第二次桂内閣、第二次西園寺内閣、第三次桂内閣と続いて、第三次桂内閣は大正2年(1913年)まで続いたようだ。桂太郎と西園寺公望が交代で総理大臣に就いてた時代を桂園時代というらしい。
 
 幸徳事件というみたいだけど、明治43年(1910年)に明治天皇の暗殺計画を企てた人たちが捕まって、そのことが発端になって、社会主義者や無政府主義者の人たちが明治天皇の暗殺計画とは関係無く、でっち上げ捜査で捕まって処刑されたらしい。
 
 幸徳秋水という人は法廷で、今の天皇は南朝の天皇を暗殺して三種の神器を奪った北朝の天皇じゃないかみたいなことを言ったようだ。南北朝正閏論というみたいだけど、南北朝の南朝と北朝のどちらが正統かみたいな議論になって、国会でも取り上げられ、明治天皇によって南朝が正統ということになったらしい。たぶんだけど・・・。今の天皇は北朝で続いてるらしい。
 
 大阪府にあった岸和田藩の最後の藩主は岡部長職で、岡部長職は東京府知事にも就いたらしいけど、第二次桂内閣では司法大臣に就き、幸徳事件の処理にあたったらしい。その後も要職を歴任し、晩年には大正天皇の側近として宮内省に務めていたようだ。岡部長職は大正14年(1925年)に亡くなったらしい。
 
 岡部長職の息子の岡部長景は外務省に務めた後に宮内省に務め、昭和14年(1939年)に大日本吹奏樂聯盟の初代会長に就き、次の年の昭和15年(1940年)に第1回全日本吹奏樂競演会と紀元二千六百年奉祝と集団音楽大行進並大競演会を開催したらしい。岡部長景は太平洋戦争の戦時中の東条内閣で文部大臣に就いたらしい。戦後は東京国立近代美術館の初代館長や国際文化振興会の理事長を務めたようだ。
 
 昭和10年(1935年)に当時の総理大臣だった岡田啓介が会長になって紀元二千六百年祝典準備委員会が発足したらしく、紀元二千六百年祝典準備委員会は紀元二千六百年祝典評議委員会ができて廃止になり、内閣には内閣紀元二千六百年祝典事務局が設置され、昭和12年(1937年)には恩賜財団紀元二千六百年奉祝会ができたようだ。それに合わせて橿原神宮の整備が進められていったらしい。
 
 昭和15年(1940年)の年初には橿原神宮からのラジオ中継が行われ、2月11日の紀元節には橿原神宮では紀元二千六百年奉祝紀元節記念大祭が行われ、日本各地の神社でも大祭が行われ、11月10日には紀元二千六百年式典が皇居外苑で盛大に行われたらしい。この年には紀元二千六百年を記念した美術展覧会や天覧武道大会や児童唱歌大会や吹奏楽競演会なども行われ、日本各地の都市や東京や大阪の百貨店で展覧会が行われたらしい。記念切手も発売されたらしい。
 
 天皇ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

南北朝

2024-06-07 23:24:33 | 日記
 疲れたなあ。日本の歴史は嘘の気がするけど、神道って日本を呪い封じ込めるためのものじゃないか?って何度も書いてるんだけどなあ。
 
 青森県には南北朝の南朝の3代目の天皇の長慶天皇が落ち延びてきた伝説があるらしく、弘前市の旧相馬村の紙漉沢というところに上皇宮があって、長慶天皇の墓所があるらしい。インターネットで調べると、五所川原市や藤崎町や青森市に合併した浪岡町や南部町や新郷村にも長慶天皇伝説があるらしい。
 
 インターネットで調べると、上皇宮は坂上田村麻呂が蝦夷征伐の時に宝龍権現を祀ったのが始まりということになってるらしく、宝龍権現宮や法龍宮や龍田神社ともいわれてたらしいけど、昭和40年(1965年)に上皇宮にしたらしい。
 
 インターネットで調べると、弘前の長慶天皇陵は明治時代に調査が行われたらしい。南北朝については、その後も論争が続いたようだけど、昭和19年(1944年)に京都にある嵯峨東陵が長慶天皇の陵墓に決まったらしい。
 
 南北朝は南朝の4代目の天皇の後亀山天皇の時に、三種の神器が北朝の6代目の天皇の後小松天皇に渡されて、統一されたことになってるようだ。
 
 明治維新の頃に宮家が増えたらしく、明治維新の頃にできた宮家は、すべて伏見宮家の系統らしい。本当か知らないけど・・・。伏見宮家は南北朝の北朝の3代目の天皇の祟光天皇の息子が創設した宮家らしい。伏見宮家の3代目の人の息子が天皇を継いで後花園天皇として即位して、今の天皇は後花園天皇の子孫らしい。
 
 伏見宮博恭王は明治16年(1883年)に華頂宮を継いだらしいけど、明治37年(1904年)に伏見宮家に復帰して、大正12年(1923年)に伏見宮家を継いだようだ。伏見宮博恭王は海軍の軍人で、伏見宮博恭王は昭和7年(1932年)に海軍軍令部長に就き、海軍軍令部は軍令部になって軍令部総長になったようだけど、昭和16年(1941年)まで軍令部総長を務めたようだ。伏見宮博恭王は皇族軍人として海軍で重鎮のような存在だったようだ。伏見宮博恭王は昭和21年(1946年)に亡くなったらしい。
 
 伏見宮博恭王は伏見宮貞愛親王と河野千代子という女性の息子らしい。伏見宮貞愛親王の妃は利子女王という人で、有栖川宮幟仁親王の娘らしい。伏見宮貞愛親王と利子女王の息子の邦芳王は不治の病を理由に廃嫡され、博恭王が伏見宮に復帰して伏見宮を継ぐことになったらしい。邦芳王は昭和8年(1933年)に亡くなったらしい。
 
 幸徳事件というみたいだけど、明治43年(1910年)に明治天皇の暗殺計画を企てた人たちが捕まって、そのことが発端になって、社会主義者や無政府主義者の人たちが明治天皇の暗殺計画とは関係無く、でっち上げ捜査で捕まって処刑されたらしい。
 
 幸徳秋水という人は法廷で、今の天皇は南朝の天皇を暗殺して三種の神器を奪った北朝の天皇じゃないかみたいなことを言ったようだ。南北朝正閏論というみたいだけど、南北朝の南朝と北朝のどちらが正統かみたいな議論になって、国会でも取り上げられ、明治天皇によって南朝が正統ということになったらしい。たぶんだけど・・・。今の天皇は北朝で続いてるらしい。
 
 天皇ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

宮津

2024-06-07 23:22:18 | 日記
 疲れたなあ。日本の歴史は嘘の気がするけど、神道って日本を呪い封じ込めるためのものじゃないか?って何度も書いてるんだけどなあ。
 
 三重県伊勢市にある伊勢神宮の外宮は豊受大神宮というらしく、豊受大神を祀ってるらしい。豊受大神は内宮の祭神の天照大神の食事のために丹波から勧請されたことになってるようだ。
 
 京都府宮津市にある籠神社は丹後国の一宮で元伊勢といわれるようだけど、彦火明命を祀っていて、彦火明命は天照国照彦火明命ともいうらしい。籠神社の奥には真名井神社があるらしく、豊受大神を祀ってるらしい。籠神社のHPを見ると、豊受大神と天之御中主神は同じと書いてある。意味不明だ。真名井神社の社殿の後ろには磐座があるらしい。真名井神社のそばには天の真名井の水という湧水があるらしい。
 
 造化三神は天之御中主神とタカミムスビとカミムスビ。ウィキペディアで調べると、造化三神は古事記と日本書紀の最初のほうにある天地開闢の時に現れたことになってるらしく、古事記では最初に現れ、日本書紀では付け足しのように書かれた文に記載されてるらしい。造化三神は別天津神の中に含まれてるらしい。
 
 籠神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか