東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

お祓い

2024-06-15 23:50:54 | 日記

伊勢

2024-06-15 23:47:47 | 日記
 明治維新の話は嘘の気がするけど、明治天皇は久邇宮朝彦親王って人の息子なんだろうか?。自信が無いけど、それが一番納得がいくなあ。
 
 祭主は伊勢神宮でのみ置かれてる役職らしいけど、ウィキペディアで調べると、祭主は伊勢神宮で行われる大祭で奉幣使として行って、祝詞を奏上して、天皇の意思を神に伝える役目の人らしい。
 
 明治維新の話は嘘の気がするけど、明治維新の後に宮家が増えたらしく、太平洋戦争の後に昭和天皇の兄弟の宮家以外は皇籍離脱したらしい。この人たちを旧皇族というらしい。
 
 明治維新の後、久邇宮朝彦親王から皇族の人が伊勢神宮の祭主を務めるようになったらしい。本当か知らないけど・・・。
 
 ウィキペディアで調べると、久邇宮朝彦親王が伊勢神宮の祭主だった期間は明治8年(1875年)から明治24年(1891年)までで、次の祭主が有栖川宮熾仁親王で明治24年(1891年)から明治29年(1895年)までで、次の祭主が賀陽宮邦憲王で明治29年(1895年)から明治42年(1909年)までで、賀陽宮邦憲王の後は臨時祭主が置かれ、多嘉王と久邇宮邦彦王と鷹司煕通が臨時祭主に就いたようだ。多嘉王が祭主になって大正8年(1919年)から昭和12年(1937年)まで続けて、その次も臨時祭主が置かれて梨本宮守正王が昭和12年(1937年)から昭和20年(1945年)まで続けて、梨本宮守正王が太平洋戦争の終戦時の伊勢神宮の祭主らしい。本当か知らないけど・・・。賀陽宮邦憲王と多嘉王と久邇宮邦彦王と梨本宮守正王は久邇宮朝彦親王の息子らしい。
 
 太平洋戦争の後は天皇の娘が伊勢神宮の祭主を務めるようになって、今の伊勢神宮の祭主は上皇の娘の黒田清子らしい。久邇宮邦彦王の娘が昭和天皇の皇后の香淳皇后で、今の天皇は久邇宮家と繋がってるらしい。久邇宮家も太平洋戦争の後に皇籍離脱して久邇家になったらしいけど、インターネットで調べると、今の久邇家の人は伊勢神宮の大宮司らしい。
 
 三重県伊勢市にある伊勢神宮の内宮は皇大神宮というらしく、御神体は八咫鏡らしい。伊勢神宮の内宮で天照大神を祀ってるのか知らないし、天皇の祖先は天照大神ではない気がするけど、呪われた人生だったなあ。
 
 伊勢神宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

内宮

2024-06-15 23:43:56 | 日記
 天主様ですか・・・。
 
 三重県伊勢市にある伊勢神宮の外宮は豊受大神宮というらしく、豊受大神を祀ってるらしい。豊受大神は内宮の祭神の天照大神の食事のために丹波から勧請されたことになってるようだ。
 
 伊勢神宮の内宮は皇大神宮というらしく、御神体は八咫鏡らしい。八咫鏡にはヘブライ語が刻まれてるという説があるらしい。八咫鏡にはモーセの前に現れた神が名乗った名前が刻まれてるらしい。
 
 モーセの前にイスラエルの人たちの先祖の神が現れ、エジプトにいるイスラエルの人たちを連れ出すように言ったらしい。モーセはイスラエルの人たちに神の名を教えなければいけないみたいに言って、自分の前に現れた神に名を尋ねてみたようだ。モーセの前に現れた神は「わたしはある。わたしはあるというものだ。」と答えたらしい。
 
 「わたしはある。わたしはあるというものだ。」って意味が解らないかもしれないけど、「わたしはある」という神らしい。ウィキペディアの日ユ同祖論のところを見ると、「私は有て在る者なり」とも書いてある。日本語に訳すと、そんなかんじらしい。
 
 八咫鏡ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

宮津

2024-06-15 23:42:46 | 日記
 天主様ですか・・・。
 
 三重県伊勢市にある伊勢神宮の外宮は豊受大神宮というらしく、豊受大神を祀ってるらしい。豊受大神は内宮の祭神の天照大神の食事のために丹波から勧請されたことになってるようだ。
 
 京都府宮津市にある籠神社は丹後国の一宮で元伊勢といわれるようだけど、彦火明命を祀っていて、彦火明命は天照国照彦火明命ともいうらしい。籠神社の奥には真名井神社があるらしく、豊受大神を祀ってるらしい。籠神社のHPを見ると、豊受大神と天之御中主神は同じと書いてある。意味不明だ。真名井神社の社殿の後ろには磐座があるらしい。真名井神社のそばには天の真名井の水という湧水があるらしい。
 
 造化三神は天之御中主神とタカミムスビとカミムスビ。ウィキペディアで調べると、造化三神は古事記と日本書紀の最初のほうにある天地開闢の時に現れたことになってるらしく、古事記では最初に現れ、日本書紀では付け足しのように書かれた文に記載されてるらしい。造化三神は別天津神の中に含まれてるらしい。
 
 籠神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

京都

2024-06-15 23:41:40 | 日記
 天主様ですか・・・。
 
 京都にある木嶋坐天照御魂神社では天之御中主神と大国魂神とニニギノミコトと彦火火出見命とウガヤフキアエズを祀ってるらしいけど、よくわからない。木嶋坐天照御魂神社は蚕の社ともいわれるみたいだけど、木嶋坐天照御魂神社の本殿の隣には蚕養神社があるらしい。木嶋坐天照御魂神社は秦氏の神社らしい。
 
 造化三神は天之御中主神とタカミムスビとカミムスビ。ウィキペディアで調べると、造化三神は古事記と日本書紀の最初のほうにある天地開闢の時に現れたことになってるらしく、古事記では最初に現れ、日本書紀では付け足しのように書かれた文に記載されてるらしい。造化三神は別天津神の中に含まれてるらしい。
 
 木嶋坐天照御魂神社にある元糺の池には三柱鳥居があって、インターネットで調べると、池には水が無いみたいだけど、三本の柱で三角形になって鳥居が立っていて、柱で囲まれてる中には石が積んであって御幣が立ってる。ここに誰かを埋めて封じ込めてる気がするんだけどなあ。
 
 木嶋坐天照御魂神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか