昨夜は大分時代のみんなと富士見にある音波さんでゆるい飲み会
。
なかなかいい感じのお店(子供は入店不可だそうですが)。
お刺身も新鮮で、自分的にはOK。
生牡蠣は店側のリスク対策で「国産の牡蠣は安全とは言えない、体調思わしくない場合は遠慮して」の一言を客に伝えてから注文を受けてましたよ
。
枝豆が「焼き」か「茹で」で選べたんで、興味本位で焼いてもらいました
。
やっぱソラマメ焼く場合とはちと違う・・・
。枝豆だと中が蒸し焼きになるほど鞘に水分無いよね
。


なかなかいい感じのお店(子供は入店不可だそうですが)。
お刺身も新鮮で、自分的にはOK。
生牡蠣は店側のリスク対策で「国産の牡蠣は安全とは言えない、体調思わしくない場合は遠慮して」の一言を客に伝えてから注文を受けてましたよ

枝豆が「焼き」か「茹で」で選べたんで、興味本位で焼いてもらいました

やっぱソラマメ焼く場合とはちと違う・・・



急にアポ取って、GW前にドタバタと岡山へ
。
用事を済ませ、Ryouteiというとこで軽い
食事なんぞも。


翌日は休日だったんで、朝一で桃太郎さんに挨拶して帰って来ました
。
ちょうど家の真上を通る感じで羽田にアプローチしたんで窓にへばりついてましたよ
。

子供の学校なかったらそのまま居たんだろーな
。

用事を済ませ、Ryouteiというとこで軽い



翌日は休日だったんで、朝一で桃太郎さんに挨拶して帰って来ました

ちょうど家の真上を通る感じで羽田にアプローチしたんで窓にへばりついてましたよ


子供の学校なかったらそのまま居たんだろーな

先週末はお祖父ちゃんのお誕生日祝で武蔵小山のLaTRIPLETTAさんで夕食
。アーケードのpalmから路地の奥、17:30の開店と同時に満員、予約しておいてよかった・・・
。
だい大好きな伯父さんを囲んでご機嫌の子供たち


だい大好きな伯父さんを囲んでご機嫌の子供たち
