11月最初の日曜日、お昼は千葉中央の名店タンメン胖でお野菜をたっぷり
昨日はちょこっと久留米あたりを往復
。

うんで、福岡空港でラーメン食べてからお土産探してちょろちょろ
してると一角にあまおう加工を全面的にアピールするお店を発見
。
で、結構なお値段ですがついつい期間限定品にひかれて
あまおう果汁入りわらび餅っつーやつを買ってきました。
・・・実は2箱しかショーケースに並べられてなくって、
もう19時近いからもう最後?
あ、前の人が一つ買った
って、残った一つを買ったつもりでしたが・・・すぐに2箱補充されてました・・・。
作戦
??
で、翌朝頂きましたが
、まぁその、いい授業料になったかなと
(個人的な見解ですよ、あくまでも
)
失敗した・・・


うんで、福岡空港でラーメン食べてからお土産探してちょろちょろ


で、結構なお値段ですがついつい期間限定品にひかれて

・・・実は2箱しかショーケースに並べられてなくって、
もう19時近いからもう最後?
あ、前の人が一つ買った
って、残った一つを買ったつもりでしたが・・・すぐに2箱補充されてました・・・。
作戦

で、翌朝頂きましたが



失敗した・・・

「材」の要求にはいろんなことがあるもんで、
の関係で厚木方面へ
。
愛甲石田駅前の花屋食堂で豚生姜焼定食なんぞ
。

現地に着くと、検疫(防疫)
?なんでしょうが、中に入るにはまず髪からすべて一風呂浴びて洗ってから
。
化学系なんで、工場の現場内容によっては作業後に風呂必須なものがあるのは承知してますが、まさか自分の出張先でまず風呂に入るとは初めて
。
しかも風呂上がり後は下着含めて貸与される消毒済みを着けて初めて
のお部屋に足を踏み入れるとういう徹底的なもの
。
1時間ほどの試験片設置作業後は、また一風呂
。
「いぃ湯でしたぁ~」のオヤヂギャグもでますが、仕事なんで、ビール無しでまた打ち合わせ・・・
。
まっ、普通は入れてくれないらしいので、今日はいい経験はしたと思います
。
そぅーいえは、観察後に試験片誰が外すのか決めてないよな・・・
。


愛甲石田駅前の花屋食堂で豚生姜焼定食なんぞ


現地に着くと、検疫(防疫)


化学系なんで、工場の現場内容によっては作業後に風呂必須なものがあるのは承知してますが、まさか自分の出張先でまず風呂に入るとは初めて

しかも風呂上がり後は下着含めて貸与される消毒済みを着けて初めて


1時間ほどの試験片設置作業後は、また一風呂

「いぃ湯でしたぁ~」のオヤヂギャグもでますが、仕事なんで、ビール無しでまた打ち合わせ・・・

まっ、普通は入れてくれないらしいので、今日はいい経験はしたと思います

そぅーいえは、観察後に試験片誰が外すのか決めてないよな・・・

昨晩はいつもと違ったエリアで
ということで新町の鶏hiroさんへ


。宮崎地鶏のお店で、このまえ歓送迎会で使って、ちょっと気に入ったところ。
たたき(鶏、見えてませんが
)や

もも焼き

串はつくねと皮、白レバー(これ絶品
)


あとはツマミ系を何品か

ちょっと子供たちにとっては大人の味付け過ぎたかな
。





たたき(鶏、見えてませんが


もも焼き

串はつくねと皮、白レバー(これ絶品



あとはツマミ系を何品か

ちょっと子供たちにとっては大人の味付け過ぎたかな
