goo blog サービス終了のお知らせ 

としぼうの釣り日記

育児の合間に、ポツリポツリと釣りに行ってます・・・って書いてるけど、全然ですわ

レアデザインパッケージ

2016-02-28 17:36:19 | B級
 家族でしょいか~ごに行った帰り、コンビニで一休憩。子どもがかった雪見だいふくの裏になにやら能書きが。



 どうやら手にしたお品は雪の一部がハートになったレアデザインらしい。

どんだけレアか・・・、1/21という記事がありなんか微妙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆大福

2016-02-27 23:33:14 | B級
 今日の午前は学級参観、学校帰りに千葉神社まで行ってお札返したりブラブラ
 で、帰りに目の前の木村屋さんで豆大福なんぞをお土産に、っというか家用に
 地元ながら実は初めて買いましたが、頬張ると皮にほんのり塩味感じられ、餡のつぶあんの甘さが引き立ち、美味しいです
 賞味が当日なので、そうそう遠くまで持って行けないな

(餡子好きの息子が食後に爆喰いしてたので、味に間違いはないです)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下妻・そば処二城 ふたたび

2016-02-22 23:04:10 | B級
 下妻までちょこっとしたテストに。いろいろ運ぶんで、会社の車借りて圏央道経由。なんて使い勝手のよい高速なこと
 で、集合時間まで十分余裕を作れたので、先々週連れていってもらって気に入った二城さんへ。
 あの時は止められた大盛おおもりっと思ってましたが、鴨汁に決めたとたん「具がどっさりだったら困るな」と普通盛り。
大盛いけたかも。次こそは


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-13Feb2016 行くぜ、東北。秋田~山形

2016-02-14 11:23:14 | B級
 ちょろっと出張で秋田(角館)~山形(鶴岡)をリレー
まずはこまち角館まで行って、全員集合したところでしちべぇさんで昼食

ここのランチ、ご飯にあきたこまち使っているので美味いうまい


角館の武家屋敷をちょこっとだけ眺めて(枝垂桜の季節がいいそうです)、現地で仕事して、道の駅なかせんいぶりがっこ買い込んで、こんどは鶴岡まで移動。180kmくらいだったかな。運転はしてもらっちゃったので・・・
今年は異常に雪が少なく、雪国の移動を覚悟してたのですが拍子抜け、天気も良く、鳥海山もばっちり


 で、鶴岡で翌日また打ち合わせして、お勧めのラーメン食べて庄内空港から帰ってきました。



 お土産はいぶりがっこと庄内特産だだ茶豆のお菓子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子作り

2016-02-11 17:53:41 | B級
 先日の出張でいただいた大量,40束のニラ、会社や近所に配って(押しつけ(?))、お浸しで4束消費し・・・、で本日ニラたっぷり餃子
 子供たちも楽しそうに包んでましたよ。


で、早速焼いて味見、晩は水餃子です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと変わった出張土産

2016-02-08 23:23:51 | B級
 下妻で所要&昼食を済ませ・・・

同行者「これからニラ農家にいく、途中で降ろすよ
「この時間(13:00)だと中途半端なんで、見学についていきます

と、石岡市まで

もぉニラ畑ばたけ!二重、三重構造のビニールハウスで育つニラの見事なこと

最後に「お土産もってけ!」と一人一箱
たっぷり40束入り、約4kg
TX-武蔵野線京葉線と段ボール抱えて持って帰ってきました。
明日からニラ三昧です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下妻・そば処二城

2016-02-08 19:19:52 | B級
 地元の方お勧めで二城さんで昼食。
「大盛」っと頼んだら、すかさず、「もともと多いのでやめた方がいい」とのアドバイス。
運ばれてきたのは、確かに大盛の田舎蕎麦。
むちゃくちゃ美味しかったです。また再来週くらいに下妻に行く機会があるのでまた行っちゃおっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士見・Asia Table

2016-01-23 14:13:47 | B級
 所用を済ませるとちょうど昼時でどこも一杯。昼食難民と化してぶらぶらして、ふと目に留まったAsia Tableさんへ。


 サラダは千葉産タップリでいい感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤米で赤飯

2016-01-09 10:38:41 | B級
 お客様にいただいたお年賀が、管轄する農業法人で栽培した赤米と、ちょっと気の利いたもの。
「白米一合に対してスプーン一杯でほんのりピンクに色づきます、赤飯のルーツです」との説明だったので早速
新年のお祝っぽく、きれいに仕上がりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう菜の花

2015-11-22 11:50:56 | B級
例年は12月くらいからなんだけど、今朝のしょいか~ごには早くも菜の花が。このところ暖かかったからかな。ソラマメも鹿児島のやつが出てたな。なんか季節感が
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする