昼から妻と炊飯器を求めてヨドバシへ
。炊飯器売り場に行って選ぼうとしても、二人して「あまりにも種類がありすぎて、よくわかんなーぃ
」状態
。
それにしても結構なお値段なんですなぁ
。
そんで、なんとか選んだのは新製品(ふたりとも新しいもの好きなんだよねん
)のこいつ。
これまで使ってた炊飯器はIH+圧力炊飯、今回のこいつは米に水を吸わせるところに真空で米を脱気させて水を浸透させる機能が搭載。いかにご飯を美味しく炊くか、各社お釜の材質等で競ったり、超音波掛けて水を浸透させようとしたりさまざまな工夫。次に買い直すときにはどんな機能が追加されるんだろうか?
この家電開発に関しては当然日本がトップで、かつ唯一なんだろうね?



それにしても結構なお値段なんですなぁ

そんで、なんとか選んだのは新製品(ふたりとも新しいもの好きなんだよねん

これまで使ってた炊飯器はIH+圧力炊飯、今回のこいつは米に水を吸わせるところに真空で米を脱気させて水を浸透させる機能が搭載。いかにご飯を美味しく炊くか、各社お釜の材質等で競ったり、超音波掛けて水を浸透させようとしたりさまざまな工夫。次に買い直すときにはどんな機能が追加されるんだろうか?
この家電開発に関しては当然日本がトップで、かつ唯一なんだろうね?
やっと復帰
。結局、新しいの買っちゃった
。今度はバックアップをしっかりとるぞぅ。
それにしても不便な一週間でした。
ちょっと出張で朝早いバスに乗ろうとしても時刻表は手元に無いし・・・
。第一PC買うにもわざわざ会社からネットで注文したりして(そのほうが安いんだよね)。
生まれて初めて妻と恐る恐る漫画喫茶でネット覗いたり、ちょっとした二人の冒険のきっかけも与えてくれたんだけどね。しかし、川崎駅前の漫画喫茶ってなんであんなにサラ金がわんさか入ったビルにあるんだろ
?
うーん、しかし、いかれたVAIOからはずしたメモリ(1GB)の規格が合わなく、流用できないとは・・・orz。256だとやっぱきびいしーぃ
。


それにしても不便な一週間でした。
ちょっと出張で朝早いバスに乗ろうとしても時刻表は手元に無いし・・・

生まれて初めて妻と恐る恐る漫画喫茶でネット覗いたり、ちょっとした二人の冒険のきっかけも与えてくれたんだけどね。しかし、川崎駅前の漫画喫茶ってなんであんなにサラ金がわんさか入ったビルにあるんだろ

うーん、しかし、いかれたVAIOからはずしたメモリ(1GB)の規格が合わなく、流用できないとは・・・orz。256だとやっぱきびいしーぃ

今日まで夏休み
、釣りも含めてイベント続きの夏休みでした
。午後からBフレッツの工事なんだけど、それまでは先ほどセブンイレブンで受け取ってきた「お魚料理入門(DVD付)」でも読んで(観て)次回の釣りに備えます
。


