goo blog サービス終了のお知らせ 

備忘録パッチワーク風  池野徹子

ある日の出来事中の雑感・つぶやき
川の流れのように過ぎる日々。
ファミリーとの共通の思い出。

倶楽部テニスで新年早々3勝

2013-01-08 17:20:24 | テニス・ゴルフ
8日
テニス倶楽部へ
どういうわけか、メインコートが空いている。
最初に遠慮して2番コートへゆくが。鈴氏がメインでしようと移動。

1試合目
徹子・鈴氏対渡女・常女で試合。いつもは1試合目は不調の徹子がどうしたわけかいい調子。おまけに鈴氏も絶好調で圧勝する。

そこに広女と中女がきて、徹子と鈴氏は試合見物。

2試合目は小女・五女がきて徹子・鈴氏と4人集まる。

鈴氏・徹子対小女・五女で大接戦。結局徹子チームの勝ち

3試合目
組みなおし徹子・五女対小女・鈴氏

五女と「強敵だから2個とれたらグーね」と話し合う

ところがはじめてみたらラリーが続き、結局6対1で徹子チームが圧勝してしまう。

びっくり!こんなことはめったにありません。「超うれしかった~」

新年早々こんなことがあるとは・・・・

午後は整骨院へ。


2012・1泊忘年ゴルフ

2012-12-04 10:54:28 | テニス・ゴルフ
11月の第4週
27日
前日の雨でテニスコート不可と思い、急遽K氏と栃木に行きラウンドする。

6時半に出発。いつもの調子で前半はよかったが、後半崩れてノックダウン。

3時には帰宅。まさに練習ラウンドです。

28日
いよいよ秩父で1泊忘年ゴルフ。
K氏とN女は用事で日帰り。

U女のご主人は病気で11月一杯ゴルフ禁止。とても残念がっている。

この日はよっぴさん・O氏・U女・N女が1組目。徹子・K氏・球子・菊氏が2組目。

楽しくラウンド。秩父で。

終了後K氏・N女帰途へ。

残りは、3時から部屋で食前の宴会。5時半まで。

その後、6時から食堂で宴会。

8時過ぎからまたまた部屋でワインの宴会

29日
1組目球子・菊氏・U女。2組目徹子・よっぴさん・O氏

前日と同じコースなので、とても勉強になる。

スコアーはいまいちだが、結構なラウンドでした。

1泊2プレー4食付で2万円コース。

帰りに花園の道の駅と三芳にによって帰宅。

みな満足の帰宅でした。

変則的「仲間の会」・栃木でラウンド

2012-11-21 22:02:50 | テニス・ゴルフ
11月19日

6時U婦人と合流。栃木方面へ。

仲間の会の球子さんが、旅のため代わりにU婦人が参加。

内女は車で別参加。

8時すぎスタート。ほとんど貸切状態。ゆっくり回ることが出来て最高。

今年1番の冷えというが、案外と楽に回ることが出来た。

徹子以外は100+5前後でまわる。徹子は内容はよかったが、アプローチがうまくいかず苦戦。まあまあ。こんなものでしょうというスコアー。

21日に再度アプローチを習いに行く。

難しいがこれをマスターしなければ明日はない。励むのみ。

栃木でラウンド

2012-11-17 11:40:32 | テニス・ゴルフ
11月15日木曜日
この日は太極拳主催の奥秩父ハイキングを予定していた。

ちょうど紅葉が見ごろとのこと。

参加する予定だったが、8時半出発。解散が7時前とのこと。

4時間ほど歩く予定。

お天気は最高。どう考えてもゴルフのほうがはやく帰れるし、平坦なところを歩くので楽と考え、急遽K氏とラウンドに変更。

ゴルフ日和の中を、午前最後の組でゆったりまわり、グーでした。

前半はアクシデント続きで叩く。

ドライバー快心の当たりと思ったら、フェアーウェーの散水栓に当たり隣のコースへ。1打×。第2打。これも良く当たったのに、K氏のボールに当たりストップ。K氏のボールが私のおかげでグリーン側まで飛んでゆく。
こんな時の対処の仕方わからず。

崖越えでは失敗で下に。またまた1打×。ロストボール。散々。

昼食後再出発。アプローチを日曜日に習ったので、今までにない方法で打ってみる。

トップしないうち方。うまくいってよく上がる。比較的アプローチがうまくいって、59で回る。徹子にしては上出来。

究極の選択だったが、ハイキングは又改めて楽な方法で行くことにする。

楽しいゴルフでした。

藤岡でラウンド11月2日

2012-11-04 09:26:28 | テニス・ゴルフ
2日

K氏の友、松氏と3人で6時半合流。ゴルフ場に向う。

松氏は1月ぶりでもうすぐコンペなので、近場で予備練習。

西コースはウエスト会員になっているので、3500円で1ラウンドできる。

9時前スタートだが、安いので満員御礼。60名のコンペともう1組コンペがあるとかでカートがずらり。  

おまけにアウトはグリーンが見えないので、前の様子を見なければ進めない。

それに、隣のコースから「ふぁー」も言わず、ボールが飛んでくる。

もう危険場所は心得ているので、なるべく打つまではカートに乗っているのがベター。

アウトはトリッキーなので、練習コースと心得、インコースをまともにカウントする。

インは59だったのでまあまあ。2氏もいつもの通りで、それぞれに楽しめた様子。

お天気にも恵まれ楽しいラウンドでした。

3日
9-11時PCテニス。O氏と3人で光が丘へ。

G氏も久々参加。8名の予定が伊女と丸女が飛び入り。10名で和気藹々。

PCテニスの仲間は1面で人数が多い時でも、顔を出しおしゃべりに現れることも多々。

なかよしの証拠。いい感じの仲間です。

K氏・O氏・舟氏・郡氏・G氏・徹子・片女・加秋女・丸女・伊女参加

宴会係の伊女が予約した忘年会のメニュウの相談にくる。

蟹料理は無口になるのでパスするとか。飲み放題はないとか。ETC

ちゃくちゃくと年末準備スタートです。

今年初めて徹子軽井沢ラウンド合宿

2012-10-28 10:27:37 | テニス・ゴルフ
他の仲間はずーっと軽井沢合宿をしていたが、徹子は今年初めて。

21日3時前に内女のお迎え。球子宅経由で軽井沢の内女の別荘へ向う。

軽井沢の「つるや」で夕食材を購入。鍋の材料中心。鶏肉・鶏団子・金目だい・かき・えび・ほたて・なべ用野菜・春菊・とうふ・しらたきETC。

徹子「喜六」1升持参。

A婦人・O女・プロとつるやで合流。

あっという間の準備完了で6時頃には鍋開始。7時半には、一服。

その後ゴルフ談義。気がついたら11時半でみなびっくり。

22日
7時出発。隋縁へ向う。この日は徹子久し振りで不本意な1日だった。

ハーフプロと回るがなかなかうまくいかない。

だいたいプロと回ると、マジックがおきてよい当たりが出るのだが、あまりの久し振りで効かない感じ。仕方なし。

夜はつるや経由で「もんじゃやき」。結局創作もあって8種類のもんじゃをいただく。
この日はワイン中心。

23日
前半ハーフをプロとまわり、前日とは別人に変身。徹子絶好調。後半3ホールで雨・風のため中止。

3時過ぎには帰宅。なかなか充実の2泊3日でした。


第3週の倶楽部テニス

2012-10-20 21:14:40 | テニス・ゴルフ
17日水曜日
渡女がお稽古でテニスはお休み。

しっかりと徹子も入れてメンバー4人ゲットしているから、遅れないで行ってとのこと。

腰痛があるが、がんばってしっかりコルセットして出かける。

鈴氏・常女・徹子・山氏でのびのびテニス。

中女がベンチに来たが、別のところからよばれて行く。呼ばれて行くのが理想の形。

徹子たちが3試合していると、戻ってきたので、鈴氏が抜けて中女を入れて4試合目。

2試合くらいと思っていたが、そうはいかないのが、常。

でも面白かった。

18日は前日の雨でテニスはなし。よかった~!
金・土は安息日にする。

春以来半年ぶりの仲間の会とO氏コンペのための下見ラウンド

2012-10-20 19:04:06 | テニス・ゴルフ
10月15日月曜日
6時に球子さんと合流。栃木に向う。内女は用事があるので現地集合にする。

8時前にスタート。ちょうどよい気候。半年振りで4人ニコニコ。

みなそれぞれに調子よく徹子以外は105前後。徹子は119。

3時過ぎには帰宅。一休みしてから西荻「風神亭」で19番ホール。

大いに盛り上がる。次回の相談をして9時前帰宅

10月18日木曜日
O氏が週末コンペがあるので、下見に行きたいとのことで、K氏・徹子・O氏・R女で下仁田へ向う。

5時15分我が家スタート。雨が降りそうだが、晴れ男のK氏がいるので、みな安心して向う。

なかなかいいコースで、グリーンが見えるし、広々。4人、気に入るが、徹子はさんざん。

ガードバンカーが沢山。調子よく飛ぶとバンカーへ。4回。池に2回。がっくり。

内容はよいが、スコアーはぼろぼろ。

午後少し雨に降られたが、無事回ることが出来た。

日曜日のテニスで腰痛になり、コルセットしながら、動いている。

さすが太極拳は自信が無く、休む。

というわけで、夜は表参道で別のグループの会があったが、くたびれたので、行かないことにして早々と休む。


恒例シニアテニス大会・2012・秋篇と冴木杏奈コンサート

2012-10-06 16:53:39 | テニス・ゴルフ
10月5日シニアテニス大会

8時半に窪女と合流。会場へ向う。

そんな訳で太極拳はお休みして、お弁当を作ったり朝は忙しい。

いまいち実力不足の徹子だが、懲りずに参加して、会を重ねるごとに、顔見知りも増えて再会が楽しみになっている。

区内のテニス倶楽部の団体で構成されているが、同好会も半分ほど入っている。

皆さん超ベテランばかりで80名集合したが、当日キャンセルなしとかでびっくり。

多いので、対抗戦にカウントされる試合は一人2~3試合。

徹子はミックスダブルスで1試合目は競ったが、惜敗。

2試合目は格上のチームにかろうじてフル試合の末勝利。

3試合目はあっという間に負けてしまう。1勝でも満足な徹子です。

PCテニスの仲間も前回から入っているので、ますます顔見知りが増えて面白い。

徹子はテニス倶楽部から参加。K氏はPCテニスから参加。

K氏は強いチームとばかりあって、歯が立たず3敗。いたし方ありません。

それでも懲りない二人です。親睦ですから・・・・・

終了後窪女・D氏と4人で帰宅。

その後徹子は、自宅で夕食後大手町の日経ホールへ。

冴木杏奈の201ワールドコンサートツアーー不滅のピアソラー

5日・6日・7日と完売とか。
北海道旭川市生まれ’87年「ミスさっぽろ」をきっかけに、タンゴ歌手としてデビュー。

実力を認められ、アルゼンチンでのレコーディング、数々のメディア露出、日本ではアルゼンチン屈指のバンドとともにタンゴツアーに参加、女優、司会なども活躍。

ニューズウィーク日本版2005年10・26号で「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれる

2008年、ラファルダ・タンゴフェステバルで「タンゴに貢献した20人」を受賞

アルゼンチンの詩人に「ピアソラを歌うために生まれてきたひと」と絶賛される。

LA BORDONA ラ ボルドーナ
アレハンドロ・シュワルツ      ギター
ビクトール・ウーゴ・ビジェナ    バンドネオン
イーボ・デ・グレーフ        ピアノ
ミーシャ・モルトフ         ヴァイオリン
イグナシオ・バルチャウスキー    コントラバス

パリから演奏に来たミュージシャン
素晴らしい音色で心が震える。

冴木杏奈の声も負けないほど素晴らしく感動物です。

10時頃帰宅

盛り沢山。ハードな1日でした。

余談
帰るとき大手町から丸の内線にのる。こんな時間に大手町からは初めて。

ビジネスマンが前にずらりと座る。背広の人やシャツとズボンの人。ファッションはさまざまだが、見事に全員、靴がピカピカ。おしゃれ靴もぴかぴか。

なるほど、エリート達は靴に気を使っているのかと思う。反って女性の方がラフなあまり気遣いがないような気がする。

違う世界を垣間見ました。















2012・9月末の土日 テニス・テニス

2012-10-01 22:18:59 | テニス・ゴルフ
9月29日土曜日

早朝太極拳

10時半自転車で土支田へ向う。9時から13時までPC仲間がテニスをしている。

11時から参加する。大変な暑さ。5人で2時間。大急ぎで帰宅。

昼食後3時に接骨院を予約していた。ところが昼食後一休みと横になったら寝込んでしまった。なんと2時50分に目が覚める。ひゃ~!大変!大急ぎで接骨院へ。

4時過ぎに帰宅してまたまた夏雲で2時間テニス。

9月30日日曜日
8時半K氏と光が丘へ。G氏とU君が来るので現地で合流。N氏・加氏と6人で2時間。

終了後軽食を調達して、12時からの我が家近くのテニスコートへ。

12時からなので休憩していたら、前に日本手ぬぐいで覆面をした、女性が通りかかる。

K氏に小声で「まさか以前に会った、Sちゃんじゃないよね」という。

間もなく覆いを取った顔を見るとSちゃんだった。「Sちゃん???」
やはりそうだった。

しばらく近況などいろいろおしゃべり。

その途中で以前一緒にテニスをしていたH女が現れる。ご主人がテニスをしていて様子を見に来たとか。

次々に懐かしい出会いが・・・

台風がちかずいているにもかかわらず、6人集合。

舟氏・岡女・徹子・K氏・G氏・U君で2時間たっぷり。

終了後G氏にお昼ごちそうになり、台風の嵐間際に自宅に到着したとのことで、よかった!

外に出るといろいろ出会いがあったりして面白い。