goo blog サービス終了のお知らせ 

備忘録パッチワーク風  池野徹子

ある日の出来事中の雑感・つぶやき
川の流れのように過ぎる日々。
ファミリーとの共通の思い出。

球子さんのご主人のホールインワン

2012-09-19 18:11:19 | テニス・ゴルフ
9月4日
本当は秋山で2組のラウンドが入っていた。しかしメンバーの都合が悪くなり延期になった。

そんなわけで徹子とK氏は甲府・安曇野方面にドライブにいっていた。

同じ日、よっぴさん・O氏・球子さん夫妻が急に群馬でラウンドしていた。

お昼頃、よっぴさんから電話。

「たいへんなことが、おきたのよ~!いまどこにいるの~!球子さん夫・菊氏がホールインワンしたのよ。宴会するので夕方きて~!」

というわけで、途中で大玉のスイカを購入して大ボールのおみやげ。

かけつける!6人で大宴会。

徹子、菊氏へ「予感しましたか?」「何回目ですか?」

菊氏「はい!2回目です。50代のときラウンド500回目で1度しました」とスコアーカードを見せる」

徹子「すごいですね!スコアーカード全部整理しているのですね。」

菊氏「今回が1030ラウンドなので、そろそろと思っていました」とのこと。

池越え・打上の145ヤード。グリーンは見えない。

大いに盛り上がり、翌週ホールインワンのコースを見るラウンドが2組で結成された。

9月11日
朝集合したが主役の姿がない。朝から急に体調の関係で不参加。

7名で出かける。本当はよっぴさんチームと菊氏チームに分かれて競う予定だった。

現地でよっぴさん以外でじゃんけん。徹子が1番勝ち。
というわけでよっぴさんチームと徹子チームに分かれて競う。

球子さんは菊氏のホールインワンコースで今回パーをとる。すごいです!

徹子チームが不利に決まっている。結局大差で勝ちチームにあんみつをごちそうするはめに。

19番ホールは西荻の風神亭。1時間半宴会。2次会は女子会。4人で北口のスペイン料理やさんへ。

リーズナブルで楽しい会話。素敵な1日でした。

ホールインワンのお陰で楽しませていただきました。

藤岡でラウンド7・19 その他

2012-07-27 21:53:14 | テニス・ゴルフ
7.19
O氏・K氏・球子さんの夫・徹子でラウンド
楽しくラウンド。120で回った。

夜19番ホール。よっぴさんも加わり西荻で宴会。

久し振りの集まりで盛り上がる。

7.20
かかりつけの病院へ。薬がなくなりギリギリでかかる

この日K氏の仲間の夫人が18日に亡くなったとの知らせ

以前から4夫婦で湘南の旅・南紀の旅や木曽路の旅や風の盆などやお食事会などを重ねていた仲間。まだ若く年金を受け取る年齢前。残念です。冥福を祈るのみ。

7.23日
24日から暑くなるということで、朝からK氏と草むしりや植木のカット
大仕事で半日かかる。ゴミ袋9袋と束ねたカットの木2個。大変な量です。
くたびれた~!


7.24
年1回のピアノの調律が急に入る。いまはほとんどならないピアノ。調律だけはしている。亡き母のプレゼントのピアノ。愛着があります。

本格的暑さ!週末連休のテニス

2012-07-14 17:55:23 | テニス・ゴルフ
7月13日
前日が雨でテニス倶楽部は使えず。K子と電話。
買い物や秋葉原に用事があったのでK氏と車で出かける。

1時過ぎ用も済み、K子宅へ向う。K子は保護者会とかでMKAちゃん一人で留守番。
一緒におしゃべりや宿題やテレビで半日過ごす。夕方漸くK子帰宅。U君も帰宅したので6時過ぎに帰途へ。

こどもたちとのおしゃべりは面白い。

7月14日
K氏は朝から謡の教室へ。
徹子はO氏とPCテニスへ。半月ぶり。

8名集合。暑い中をテニス。暑さに慣れていないので無理をしない。

午後はくたびれて休息。

7月15日
10-12時近くのコートでO氏・よっぴさん・徹子・K氏・舟氏・Y女の6人で2時間。
かなり暑くたいへん。

帰宅。昼食後K氏お出かけ。徹子は一休みしてから家事。

まだがんばってエアコン使用せず。入れたらもうやめられないので。

追加
7月16日
9-13時PCテニス
それなりに人数がいるはずが、事情で6名になってしまった。

覚悟してO氏・K氏と出かける

N氏・舟氏・加氏の6名

朝から暑い。気をつけながら休みながらテニス。

途中M夫妻が陣中見舞いにみかんの差し入れ持参でくる。

それにしても暑い。N氏は11時過ぎに用事で帰る。船氏も用事がありそう。

12時半前に中止。早々に帰宅

さすがにクーラー使用開始。

梅雨が明けた感じです。


内女主催のゴルフコンペに参加 7月12日

2012-07-14 17:40:19 | テニス・ゴルフ
前日夜中強風が吹きまくる。おまけに日中雨と雷の予報。

ここでラウンドできるか危惧しながら、雨具・ゴルフシューズ2足・着替えなど持って6時頃K氏・球女と3人で向う。

7時に到着。9時半スタートなので下準備と軽食。6組23名。

タイガーウッズが21歳のとき日本で始めてラウンドしたコース。

途中青い旗が立っていてバックから300ヤード以上ドライバーが飛んでいる。
徹子は3打で漸くと言う感じ

本格的コースで長いので徹子には辛い。M夫妻と4人で回る。初めてだが意気投合。楽しくラウンド。スコアーが大変だがハンディのお陰で7位。ラッキーセブンでクラブのキャップをいただく。

それにしても、ひどいスコアーだった。お恥ずかしい次第。

どうもコンペは苦手です。さんざん躊躇したが、参加することになって。

キャディさんは最高だった。参加のみなさんも良くてその点はよかったのですが・・・・

第2回 N会軽井沢合宿

2012-06-16 11:00:12 | テニス・ゴルフ
みなの都合もあって、6月に2回も合宿の計画が入る

12日火曜日
早めに3人で出発してパターコースで練習したり、離山散策と思っていたが、生憎の雨模様。

出発は1時に変更。午前中はいつもどおりのウォーキング1.5時間。

ぱらつく雨の中を軽井沢へ。

つるやで買い物をして、追分の油屋へ行ってみるがなかなか見つからない。

なんと、前の道が工事中。また油屋は代替わりで、目下工事中。

7月21日再開とのこと。アニメのトトロの舞台になった建物でなかなかいい雰囲気だがどこまで変化してしまうか不明です。

途中ベルデを見ながら、帰途へ。

N宅で夕食の準備。軽井沢の地ビールの飲み比べトヨノカゼを頂き夕食。結構酔っ払う。

10時N女到着予定だが、関越の雨で光って運転しづらいので、朝到着に変更。

13日水曜日
6時N女到着。全員で朝食

8時ころ隋縁アウトスタート、前回より、回りやすかった。

天気にも恵まれ、もしかしたら、まったく出来ないかもと思っていたが・・・・・・

なにしろK氏の行くところは晴れるのです。

1時過ぎには終わり、72の打ちっぱなしとの意見もあったが、パス。

つるやで買い物して夕食を作ることになっていたが、急遽変更。

旧軽井沢へ繰り出すことになった。

軽井沢会テニスコートで全日本級の大会をしていて、しばらく観戦。

とにかく激しいシングルスで、徹子のしているテニスはいったいなに?と言う感じ。

浅野やで量り売りのパンを朝食用に購入。

小物のお店など見て、写真屋さんでひとしきり天皇一家の写真をみる。

茜屋で美味しいコーヒーを頂き、5時過ぎ「わかどり」に入る

焼き鳥の有名店。夏は行列で入れないお店。一番乗りでばっちり戴く。

皇族の方の写真もある。お勧めも含め一通りいただく。おいしい~!

最後の梅茶漬けもとても美味しかった。

この日は9時お休み。

14日
5時半起床。6時朝食。7時までに全てのものを整理。完全にごみ捨て。

8時72の押立コーススタート。いつもどおり前半振るわず。

後半がんばろうと思ったら、レギュラー3310ヤード、レッド3127ヤードもあって、いくら打っても距離がある。66なのもしかたなし。最後は666ヤードもありパー6だった。

2時頃帰途へ。4時半には到着。無事2日間出来たことは驚きです。


6月10 日 PCテニスから始まる1週間

2012-06-16 10:44:01 | テニス・ゴルフ
10日日曜日
コートが2面取れていたが、人数不足。お婿ちゃんG氏の応援を頼む。

いつもの通りアバウトな出欠なので、蓋を開けてみたら12名になっていて大盛会。

男性チーム
O氏・K氏・加氏・中氏・舟氏・G氏・U君
女性チーム
徹子・片女・加女・加女A・Y女

お天気もよく、ヨーロッパから帰国したばかりの舟氏からフォアグラの缶詰のお土産。

昼食後K氏は新しいお仕事へ。

徹子はさらにウォーキング

11日月曜日
髪の毛がいまいちになったので、表参道まで出かける

1時予約。フルコースで5時までかかる。

以前は近くだったので2日に分けて通ったが、遠いのでそうはいきません。

いささかくたびれたので、帰りは西荻で食料を調達。

安易な夕食で済ます。

K氏の仲間と徹子仲間の合同ラウンド

2012-06-09 20:41:53 | テニス・ゴルフ
7日
6時o氏・kk氏と合流。群馬へ向う
9名、3組でスタート。1組M氏・A氏・b氏。2組o氏・kk氏・u氏。3組k氏・u女・徹子

前半アウトコース。みなさん50前後の好成績。なんとkk氏は39。徹子は相変わらずたくさん叩き最悪。

後半はどうにか58だったけど、皆さんにずーっと離される。みなさん年季が入っています。まー仕方ありません。

クリームあんみつを戴きながらミーティング。スコアーは別として楽しい会話が続く。

まだまだですが、取りえは遅れないで待つ位でラウンド出来ていることでしょう。

日々精進するのみ。

とは言え、問題点もあるので、8日に表参道でレッスンを受ける

筋トレの方法とてんぷらとシャンクが出たのでなぜか聞く。

てんぷらは体が飛ばそうとして左へぶれたから。

シャンクはクラブの根っこのあたってしまうから。

左手を体から離さない。

振り上げてから、おなかでエンジンをかける。

自然に手は下りるので決して手で打とうとしない。

おなかが前を向いても胸は45度くらい右を向いたまま。なかなか難しい。

うまくいくとプロっぽく飛ぶ。でもなかなか出来ないところが大変。

終了後青山通りの洋服屋さんへ。

30日にパリ友に誘われていたが、軽井沢があったので、一人でショッピング。

北海道で集まりがあるので、その準備。それなりによいものゲット。

慌ただしく過ごしています。

K氏なんとプロなみ4連続ラウンド

2012-06-02 15:45:32 | テニス・ゴルフ
6月1日
K氏・松氏・新氏・球さんの夫で6時に廣済堂へ向う。

徹子は8時半、テニス倶楽部へ。

常女がこの週はいろいろあって不参加。

鈴氏・徹子・渡女でストロークしているが、4人目が現れない。

空いているコートもあって、圧倒的に人がいない。

鈴氏が漸く横氏を誘ってくるが、1試合だけ。とにかく上手であっという間に徹子は鈴氏と組んで0で負けてしまう。

その後大S氏が入って2試合。横氏ほどでないが上手。小氏も加わり試合。

昼前にスーパー経由で帰宅。

5時前K氏帰宅。好成績でご機嫌。

2日
8時半よっぴさんと3人で土支田へ、
PCテニス。参加者・片女・岡女・加女・徹子・K氏・よっぴさんの6人集合。

楽しいテニス。

昼食後K氏は麻布の囲碁倶楽部へ。

徹子は1万歩ウォーキングへ。

最低することをしなければなりません。健康のために。

がんばりますの1言。

12年度・第1回仲間の会軽井沢合宿

2012-06-02 15:17:53 | テニス・ゴルフ
第1日目
軽井沢72 入山コースへ。朝食後1番のスタート

アウトはかなりてこずったが、昼食後インのほうが成績はよかった。

それにしても、好成績ではないが、徹子にとって、好みのコースです。

終了後またまたつるやへ。夕食材料を買い込む。

夕方まで別荘で一休み。

内女は打ちっぱなしへ出かけたが終わっていたので、他のゴルフ場の下見に行って夕方帰ってくる。とにかくタフで元気です。

ステーキを始めとして、出来合い・手づくりいろいろで、豪華で楽しい食事。

この日は疲れたので9時には就寝

第2日目
隋縁で朝食後1番のスタート
このコースは徹子のお気に入りの倶楽部だが、難しい。

72とはぜんぜんコースの感じが違います。

どちらかと言うと入山の方が好みになりました。

途中で徹子のピッチングが行方不明のトラブル。結局球子さんのバッグのはいっていたが、そのあおりでK氏と徹子は1ホールパスの憂き目。

いろいろあります。それでもとても勉強になった2日間でした。

またまた球子さん・徹子・K氏はつるやで買い物してから帰途へ。

5時過ぎ到着。

途中よっぴさんからメール

「渡したいものがあるので、帰りに寄って」と言うことで、駆けつける。

なんと、徹子とK氏に沢山の練習用ゴルフボール

「練習の時に使って」ということで、大喜びです。カラフルなボールが沢山。

帰宅後大阪から電話。受け損なったので、かけなおすとT君が出る。

お誕生日のお祝いのお礼の電話だった。11歳のなった。

早いものです。それぞれとしばらくおしゃべり!

お互いに忙しいのでなかなか会えません。

そんな訳で、ハードだが素敵な3日間が終了。

よっぴさん主催仮称Kマスターズ第1回開催

2012-06-02 14:57:41 | テニス・ゴルフ
29日
埼玉のKゴルフ場で、よっぴさん・O氏・徹子・K氏・球子夫妻・U夫妻・S氏の9名。

第1回なので、成績を集計するだけに変更。徹子以外は90前後2名・その他は100前後の好成績。

お天気にも恵まれ最高のラウンドだった。

終了後食堂で軽く会食して解散

球子・徹子・K氏はその後軽井沢へ。途中大雨と雷に見舞われるが無事到着。。

中軽井沢のつるやで食料品購入。内女の別荘へ。

内女は遅く到着の予定だったので、3人で夕食をしながら内女の到着を待つ。

結構寒かった。9時頃内女到着。再度乾杯しながら11時までおしゃべり