ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

なんと。鳥インフル発生中。

2015年05月21日 20時10分57秒 | 事件・事故・宗教・政治
いや~!!
もう、ちょっとね~。

あたしに
何の恨みがあるのよ!!
ってほど。

いきなり
ここ、1週間ほど

トルコ、
絶賛真夏日継続中で
ございやす。

春をすっ飛ばして
夏がきた、とは

まさに、このこと。
いえ。

実は、毎年
そうなんだけど。

ここまで、激しく
1日を境に

冬から夏になった年も
珍しいような…。

とにかく。
カッパでさえ

毎日、28~30度で
ございますからw

南のコーストライン
なんかは

想像するだに
恐ろしいww

でも。
夜になると

1枚ジャケットが
必要かな?くらいまで

気温が
下がるので

もうね~。
体調、がたがた
鼻水、ずるずる。

こうさ。
もっと、マイルドに

次第に体を
慣らしながら

季節変化するわけには
いかんのかね!!

…って、一人で
天気相手に吠えてても

な~にも
かわりゃあ、しないんで
ござんすが(涙)

トルコを訪れる方。
トルコにお住まいの方。

皆様、くれぐれも
体調管理には、
お気をつけくださいませ~w

ところで。またまた
残念なお知らせ。

現在、トルコで
鳥インフルエンザ、
発生中でござる。

バルックエセル県の次は
イズミルでも、見つかって。

じわじわと
勢力拡大しているような

印象を受ける
今日、このごろ。

そういえば。
近所のスーパーから

あっしのご愛用だった
メーカーの卵が

先日、突然に
姿を消したので。

もしかして…なんて
疑ってみたり。

なんたって。
トルコはロケーションから言っても

かなりの種類の
渡り鳥の

中継地点、と
なっているので。

こういう危険には
いつも、さらされてるんすけどね。

今回も。原因は
野鳥であろう、と
推測されているのだけど。

それがね。
飼育舎から、

まったく表に出ない
ニワトリに、

どうやって、
感染するのか、っていうね。

そこが
問題だよね。

しかし。
今年初めの頃に

ちょいと、流行の
兆しがみえた

ブタインフルエンザ、
の時も

そうだったんだけど。
保健相?の大臣は。

だいじょぶ。だいじょぶ。
こんな規模では

まだまだ
危険ではありませんよ~と。

いかにも、のんびり
記者会見を行っておって。

一応。
ニワトリの廃棄、とか

手は打っているものの。
なんか。

そんな、のんびり体制で
感染を食い止められるの?と

消費者としては
少々、

不安にならなくも
ない(爆)

鶏肉は、火を通すから
安全だけど。

卵の殻、から
人間の手を媒介して

感染する危険性が
ない、ともいえないので。

卵を取り扱う際は、テブクロをしましょう
とか。

ニュース番組では
のたまっておられたがw

そ…そんな面倒くさいこと
する奴、いるんかいな…(爆)

ほら。
わしも含めて

日本人で、
生卵ご飯ファンの人、多いっしょ?

しばらくは。
控えた方が、よさそうだよ。
生卵、食べるの…(涙)

しかしね~。
牛肉の高騰で

庶民に残された
数少ない

蛋白源選択肢の
鳥、卵まで

やばい、となると。
まじ。

何食べたら
いいんですか~?
っすよ。

大体、宗教の関係で
最初から、ブタ肉はアウトだし。

トルコは、基本
夏は魚の禁漁政策が取られるので

特に、内陸方面なんか
夏は、魚屋閉まっちゃうし(爆)

いきなり。
花屋とかに、変身しちゃうの。
笑っちゃうよねw

サカナはない。
ブタはダメ。

鳥と卵は
病気で。
牛はめちゃ高。

さあ!!どうする!!
何食べるんだよ!!

残った蛋白源は…
もはや、昆虫かっ?!

ぎゃっ~!!!!嫌だよおおおおおっ!!!! 
それだけは、
ごかんべんっ!!!!


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする