うがい・手洗い・マスクの着用を

2019年01月17日 | 家庭・地域との連携

 1月17日(木)朝晩の冷え込みは厳しいのですが,昼は暖かく子どもたちも一輪車やサッカーで元気に遊んでいました。しかし,県内ではインフルエンザのための休校が増えているようです。本校では,本日の欠席2名,発熱のための早退が1名です。(インフルエンザ罹患は1名)帰宅後に様子がおかしいと思ったら速やかに検温し対応をお願いします。

今後も,手洗いとうがいの指導・マスクの着用をお願いします。

 

 今日から3日間,シルバー人材より2名の協力を得て,樹木の剪定をしていただいています。今回は,ビオトープで大きくなりすぎたクヌギの伐採と国道沿いのツツジを切っていただいています。やりきれない作業は2月23日(土)に予定されているビオトープ保存会の皆さんにお手伝いいただきながら,子どもたちがビオトープの周りを駆けまわれるような環境整備を進めていきたいと思っています。


校内書初め大会

2019年01月16日 | 学校生活

 

1月16日(水)本日,校内書初め大会を行いました。学校の授業では12月頃から始め,冬休み中にも家でたくさん練習したことと思います。今日はその成果を存分に発揮できたことと思います。1・2年生は硬筆。3年生以上は毛筆でした。

  

みんな道具の準備を整え,真剣な表情で取り組みました。どの学年でも書く姿勢が素晴らしく,字も丁寧に書けていました。
校内選考を経て来週には地区選考会が行われます。更に,そこから県入選者が出るといいですね。

 


団結と協力で6送会を成功させよう

2019年01月15日 | 学校生活

1月15日(火)3連休が明けました。3学期はまとめの学期ですが,同時に次への準備となります。各学年のお便りには,これからの生活や学習について担任の先生の想いが書かれています。5年生の学年だより「GOOD LUCK!」に原先生が熱い想いを書いていましたので紹介します。

 ◆3学期がスタートしました。3学期の期間は短いですが,5年生にとっては最も忙しくなる日々が続くでしょう。学習面では,新たな単元の学習をしつつ,これまでの学習の総まとめをしていかなければなりません。これまでの学習をきちんと復習した上で,6年生の学習に備えてほしいと思います。

 5年生にとっての3学期最大の行事は「6年生を送る会」です。運動会や仲良しタイムなど,これまでの学校行事の多くは,6年生主体でやってきましたが,今回は5年生が初めて主体となって行う大切な行事です。2学期終わりに新児童会が発足しました。新児童会に任せるのではなく,5年生全員の団結と協力が6年生を送る会を成功させるポイントです。一人一人が役割を意識しながら全校を盛り上げていきましょう。

 5年生の3学期=6年生の0学期

あと少しで最高学年になるという自覚と責任を持ち,最高学年に向けた準備を進めていきましょう。(5年学年だより)


3学期始業式 目標に向かって

2019年01月11日 | 学校生活

 1月11日(金)厳しい冷え込みの中,真っ白な息を吐きながら大きな荷物を持ち子どもたちは元気に登校してきました。

 3学期始業式では,2019年のスタートにあたって校長先生から「しっかり目標を持ちましょう。目標を持てば全員がかなうかというと,そうではないこともあります。でも目標を持たない人,初めからできっこないとあきらめている人にはチャンスも成功もやってきません。目標を持ち,それを紙に書いて見えるところに貼ると良いです。猪のように目標に向かってまっしぐらに突き進みましょう。」とお話がありました。

◆冬休みの思い出と3学期にがんばりたいこと

・幼なじみの家族とカラオケで楽しみました。3学期は登り棒の練習をがんばりたいです。書き初めも止め,はらいに気を付けがんばりたいです。

・お母さんとおせち料理を作りました。とてもおいしいと喜んでもらえました。3学期は千より大きな数の勉強をがんばりたいです。

・東京のお店でメダルつきの本を買ってもらいました。初詣で除夜の鐘をならしお祈りしました。3学期はリコーダーの練習と余りのあるわり算をがんばりたいです。

・新潟のスキー場に行きました。雪景色の中,花火がきれいでした。今年も良い年になりますようにと初詣をしました。自主学習をがんばりたいです。

・原宿で福袋を買いました。ラウンドワンでは家族でいろいろ遊びました。あゆみで△がついた算数を毎日学習して克服していきたいです。

・最後の冬休みを存分に楽しめました。スケートに2回もいけました。卒業の準備をしっかりし,感謝の気持ちを持ち卒業までの47日を大切に過ごしたいです。

◆「手袋をしましょう」 保健の小野寺先生より

 今朝,寒い中手を真っ赤にしながら登校する人が何人もいました。手をポケットや袖の中に入れていると,転んでしまったときにケガを防ぎにくくなってしまいます。手袋をして両手を出して歩きましょう。


2019年3学期が始まります

2019年01月09日 | 学校生活

 あけましておめでとうございます。

 さあ,2019年のスタートです。

明後日11日(金)から3学期が始まります。子どもたちの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。

1,今年のめあてを決めましたか。冬休みの思いではできましたか。担任の先生に話せるよう,楽しかったことや頑張ったことをふり返ってみましょう。

2,元気な体を整えてください。正月の不規則な生活がまだ続いている人がいますか?早寝・早起き・朝ごはんで生活リズムをとりもどしてください。インフルエンザも流行ってきていますので注意してください。

3,宿題や持ち物を確認してください。多くの子は,既に終わっていることでしょう。担任の先生からいただいた学年だよりで宿題と持ち物をチェックしてください。2019年3学期を気持ちよくスタートさせましょう。