小松菜の親分さん!

2023年04月27日 | 学校生活

今現在の鉄棒文化の牽引者と言ってもいいでしょう!

1年生のNさん。

自身の身長の倍はあるでしょうか、高鉄棒にもチャチャっと飛び乗り、ご覧の通り。

Nさん、すごい!と声をかけると、

「ここからプールがよく見えるもん。」と。

余裕のコメント。ぶら下がりからの懸垂逆上がりは、・・驚愕です。

 

校庭東側では、

泥だんごづくりの4年生。これも大きな遊び文化の一つですね。

 

メダカバでは、タニシを手にする2年生。

バケット内の藻を食べてくれるかな・・・。

 

では美味しい給食の時間です。今日は東京都の「ふるさと給食」です。

・麦ご飯

・松風焼き

・小松菜のおひたし

・あさりの味噌汁

・牛乳

 

「小松菜は、今の江戸川区小松川で作られていたので、この名がつきました。」

へえ、知らなかった。調べるとなんと、江戸時代、かの8代将軍吉宗が付けたとか・・・。

 

 

 

今日も5年教室では挙手が・・・。

「松風を、待つ」・・メルヘンチックですね。

「あさりの味噌汁、あっさりした味」・・王道です。

ではダジャレ返し、「この小松菜、美味しくてこまっ!」・・う~ん。

 

<日々雑感>

「小松菜」のように土地の地名が付いた食べ物って結構あるんですよね。

お米の「あきたこまち」や「津軽リンゴ」「八丁味噌」や「伊勢えび」・・

牛肉はほぼ名がつきますし・・・。

ところで、毎日すてきな放送をしてくれている放送委員さんたちですが、

実は直前まで、何度も何度もマイクの前でリハーサルをしています。

一度でもつっかえてしまうと、

「嗚呼、かんじゃった・・・。」

と、自己採点は厳し目です。

 


友だちパワー!

2023年04月27日 | 学校生活

久しぶりに、降水確率0%の快晴です。

地固まる雨、恵みの雨も大切だけど、やっぱり爽やか晴れは気持ちいいです。

 

休み時間、鉄棒エリアでは、

最初に登場、4年生。体育の授業でも取り組んでいるようだけど、逆上がり、足掛け、地球回り、チャレンジです。

と、間もなくすると・・・、

1・2・3年生もやってきて、俄然熱く盛り上がるホットスポットに!

これこそ、集団生活の良さ、友だちパワー、モチベーション激上がりですよ!

「先生、見てて!」

「○○ちゃん、頑張って!」

「すごっ!」

次々繰り出される技。

おーっと、出ました!子どもたち曰く「謎の生命体ポーズ!」

これぞ!子どもパワー!

 

Mえ先生もやってきて、ダイナミックな地球回りを披露!

高鉄棒では、

いやいや、こりゃ、鯉のぼりの縦バージョン状態だ!

しばらくすると、1人の子が、

「先生!豆がほらっ!」

と、両手を広げて見せに来てくれます。

すると、これまた相乗効果か、次々に私も、俺も、とアピールタイムに!

さらに、どういう訳か、

「先生ほら、見て!」

と、口を開けながらグラグラした歯を差し、

「抜けそう!」

こうなると、今度は、池の鯉状態に!

「あたしもここが!」

「奥に大人の歯!」

 

もう止まりません。友だちパワーです。