「M八七」の秘密とは?

2022年06月17日 | 学校生活

現在公開中の映画「シン・ウルトラマン」

興行収入も驚異的のようで、時代は変われどスーパーヒーローは永遠です。

この映画の主題歌が、米津玄師さんの歌うずばり「M八七」。

ん?待てよ、ウルトラマンの故郷は、「M78星雲」のはずなのに・・・。

 

話は少し変わりますが、今週から始まった「読書旬間」。

図書委員さんのおすすめ本、読書ビンゴ、こんな本あるよ、などなど、

イベントも満載です。図書室では・・・、

まさしく行列のできる図書室に・・。

奥では、来週の図書集会に向けて、図書委員さん達が、打ち合わせを

してくれています。楽しみ~~。

 

そんな鳥小に、ホットなニュースが・・・。

1年生Sさんのお父様が、宇宙に関する書籍を寄贈してくださいました。

お仕事とは別に、カメラや宇宙に関する活動を続けていらっしゃるお父様。

先日行われたというイベントの折、著名な専門家の方のサイン入り本です。

  

 

子どもたちに披露する前に、ちょいとその扉を開いていますと・・・、

「ウルトラマン」の文字に反応してしまいました。

そしてなんとそこには・・、

「原作は『M87』だったのだが、印刷の段階で7と8がひっくり返ってしまい、

そのまま『M78』になってしまった。」

という衝撃の内容が!!

ついでに「M78」の「M」は、フランスの天文学者シャルル・メシエの

「M」だということもわかりました。

(星雲・星団・銀河に番号をふり、「メシエカタログ」を作った人)

チコちゃんに叱られるでしょうか・・。

 

 

<日々雑感>

図書のM浦先生が工夫してくださって、こんなコーナーも。

今子どもたちに大人気、本屋さんでも特集コーナーもある、

「ヨシタケシンスケ」さんの本。ほのぼのします。

 

もうひとつが、28日に来校していただく予定の

野口健さんシリーズ。若くして七大陸最高峰を制覇し、世界でも超有名なアルピニスト。一方で富士山エベレスト同時清掃登山など、環境問題にも取り組んでいるのは、メディアでも有名ですね。

実は15年前にも鳥沢小に来ていただいている野口さん、講演会が楽しみです!!

 

 


7月 文月の予定

2022年06月17日 | 月行事予定表

7月の旧暦、和風月名 「文月」は有名ですが、他には

穂含月(ほふみづき)、文披月(ふみひろげづき)、

代表的な行事にちなみ、七夕月、愛逢月(めであいづき)という表現も。

では、予定を。

学校行事
1 初任研⑥  
4

きずなの日⑦ 学校集会⑤ 
元気パワーアップ作戦②

5 北教研
6 地区児童会②2:35~3:00(放課後) 
7 七夕
8 扇山森林教室
11 きずなの日⑧  安全点検 なかよしタイム②(草取り)
12 事務処理(5校時日課)         
13 事務処理(5校時日課)         
14 事務処理(5校時日課)         
18 ●海の日 
19 なかよしタイム(草取り予備日)  
21 1学期終業式 (給食あり)1:50一斉下校 
22 夏季休業8月24日まで  職員作業
25 サマースクール~29日まで

 

<日々雑感>

昨日は、「大月っ子楽習サロン」が開催。

3名の外部講師に来校していただきました。

年数回ですが、本校では鳥チャレと同様、

基礎学習の下支えとなっています。

 


学習進度。深度?伸度?

2022年06月17日 | 学校生活

ここ両日、晴れ予報でしたが、すっきり快晴とはいきませんね。

来週からは水泳学習も始まります。じめじめ予報はうす~くにしてほしいですね。

今日はICT支援でK山先生が来校。1年生も朝からウォーミングアップに余念がありません。

 

机上に置かれたタブレット、なんだか様になってませんか?

基本操作、今日びの子どもたちのセンスは抜群です。

一度覚えたら2回目はスムースイン。あのソフトタッチにも問題なし。

TVの”チャンネル回す”世代だと、こうはいきません。液晶の色が変わるくらいグイっと押さないと心配になったものです。

さあ、今日はどんな学習までいくのかな。

 

5年教室では、Kさんのおじい様から頂いていた「楊貴妃」が2世を。

(高畑山バックのこの画像ではわかりづらいですね)

かわいいですよ~。

 

6年教室廊下には、「楽しみは~」ではじまる川柳、短歌の学習の成果が。

ちょいと紹介。

○たのしみは 晴れてる朝の日をあびて

   散歩しながら 雲を撮る時(Nさん)

○たのしみは ゆかに座って空を見て

   雲の見方を 変えてみる時(Yさん)

○たのしみは 夜の花見るひとときの

   消えゆくともに 夏過ぎる時(Kさん)

どれも深いですね、そして雄大な自然とじっくり向き合ってる光景が目に浮かびます。さすが6年生。

 

 

校庭では・・・、

またまた4年生が生き物ゲット!!

わずか数ミリの動く物体。調べると、

「ムツボシオニグモ」ではないかと・・。

それにしても、生き物が呼ぶのか4年生が呼び寄せるのか、

不思議です・・・・。