今日はお友達4人で久々の食事会(3ヶ月ぶり)でした
大阪枚方にある 和創屋 兆 (わそうや きざし)と言う懐石料理のお店にお邪魔しましたよ
物凄く地味な外観でナビで示された場所を探しながら走っていましたが
全く目立たなくて気付かず通り過ぎてしまい、Uターンしました
この地味な入口からは想像できないですが 中はとても立派な作りで2階の和室へ通されました
前菜色々 (内容忘れました) 筍の餅椀 優しい味付けで中々良かったです
箸置きがピーナツでした 最後に割って、いただきましたよ
畳に乗って運ばれてきたクワイの素揚げや鴨 アボカドのお寿司など(2人分)
目にも鮮やかで、お味もとても良かったです
鰤の燻製焼き(4人分)
鹿児島産黒毛和牛 大量の塩の上に乗った熱々の石に肉を乗せて焼いていただきました とっても美味しかったです~
蟹身や野菜の天ぷら この辺りでお腹いっぱいに・・・
ひじきと大仁田ネギの炊き込みご飯 苦しい~
最後に珈琲とプリン こちらで2650円のランチです もうメチャクチャお腹いっぱいになりました~
久々の食事会、楽しかったです~
Kさんから自家菜園のお野菜 Sさんからは、絶賛の豆菓子
Uさんからはアメリカ旅行のお土産を頂きました
ちなみに私はアーモンドとココナッツのフロランタンを焼いて持って行きました
失敗した大量の米粉スノーボールは・・・どうしよ
小麦粉と混ぜてパンでも焼くことにしま~す