goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

あけまして おめでとうございます

2013年01月03日 18時25分20秒 | おでかけ奈良公園


昨年中は私の拙いブログに訪問頂き ありがとうございました


本年もどうぞ宜しくお願い致します


うとうとと、すっかり寝正月をしていました 気が付いたらもう3日?(笑) 


今日は、主人と2人で春日大社まで初詣に行ってきました  


本殿の前に大賽銭箱が設けてあり、中までお賽銭が飛ばないように大きな網戸(?)が設置してありました



 

11時過ぎから始まった神楽始式(かぐらはじめしき)   網戸越しで上手く写せなかったのですが 雰囲気だけでも感じていただけるでしょうか?

 


頑張ったのですが上手く写せません^^;
  

しばらく粘ったのですが撮影は諦めて冷え切った体を温めようと萬葉植物園の入口にある春日荷茶屋で御善哉を頂きました


 

奈良国立博物館の新館で春日信仰の美術おん祭り展が開催されています


実は春日大社で無料入場券頂いたので入ってみたのですが 


おん祭りの内容などをVTRで見ることが出来て、中々興味深い内容で良かったですよ





博物館の仏像館(本館)の割引チケットも貰っていたのでそちらへも入りました


国宝や重要文化財に指定された迫力の有る仏像を堪能できました


主人も私も奈良博物館に入るのは初めて   近くに住んでいるとそんなものかも知れませんね


歩き回ってお腹が空いたので帰りに、そば処(喜多原)へ40分並んで入り中でも40分待って


2時半くらいに、やっと天ぷらそばを頂きました

  

私は温かいお蕎麦 主人は冷たいお蕎麦  天ぷらもお蕎麦もめっちゃ美味しくて大満足 

 

食事が終わった後、手袋を博物館に忘れた事に気が付いて博物館まで取りに戻ったのですが、ちゃんと受付に届いていていましたよ!

日本は本当に素晴らしい国ですね 


博物館前の噴水に白鷺がいましたよ  錦鯉は泳いでいたけど・・・小魚いるかしら?





行ったり来たりしたので万歩計12800歩でした


しばらくは、のんびりした更新になるかも知れませんが、どうぞ今年も宜しくお願いしますね