ホームベーカリーを使って、手打ちうどんに再チャレンジです。
あっ・・・手打ちじゃないか ホームベーカリー打ち? 取説に書いてあったレシピ通りに作ってみました。
薄力粉150g 強力粉150g を混ぜて 150ccのお湯に塩10g 岩塩を入れたら完全には溶けなかったみたい HBに粉と塩水を投入
うどんコース スイッチぽん ウィンウィン~ 15分で出来上がり ん? 何か・・ぽろぽろしてる? 丸めてラップにくるんで室温で2時間寝かせて・・・
寝かせたものです 薄くするのは麺棒で伸ばします 力が要るので3分割してみました 3枚とも薄~く伸ばせましたよ
たっぷりのお湯で10分間 茹でて出来上がり 今回は芯は残ってなくて美味しいうどんが出来ました
太いのはまぁまぁコシが有ったけど細く切ってしまったのは柔らかかったです(そりゃそうだ)
息子は「あ~冷凍うどんが食べたいなぁ~」と言いながら食べてましたが・・・ ムカ~ッ なんやねん 今度、冷凍のまま食卓に出したるわ!!(嘘)
うどんを2時間寝かしつけている(笑) 間に 同時進行で紫芋クッキーを焼きました
地元野菜を扱っているお店に紫芋が売られてて へぇ~珍しい!と 思わず購入 皮を剥いたらホント!凄い紫ですね
牛乳で炊いて 潰して バターとオリゴ糖に 塩も少し入れて それから市販のクッキーミックスを混ぜました。
ダマが残らないように混ぜ混ぜ~ 適当な大きさに丸めて 170℃のオーブンで12分間 焼きましたよ
仕上げに粉砂糖を振ったら・・・ あら~ 綺麗な紫が見えなくなってしまいましたわ 割ったらこんな感じ
サクッとしてないクッキーです しっとりモチモチ柔らかい食感で美味しかったです~
昨日までの温かさは消えて急に寒くなりましたね
ようやく冬の訪れですね
26日のオフ会の時までに紅葉してくれますように