Goo Blog 美ら島沖縄

個人の趣味で、沖縄の諸々の情報を掲載

Peace to the pacifism world

4月16日 今日の報道記事

2010年04月16日 20時43分30秒 | 最近の報道から
     4月16日 今日の報道記事



◎「1Q84」第3巻も人気沸騰 初日に10万増刷
 村上春樹さんのベストセラー小説「1Q84」の第3巻に当たるBOOK3が発売された16日、東京や大阪などの書店では開店時間を繰り上げ早朝から販売を開始。初日から売れ行きは好調で、版元の新潮社は10万部の増刷を決定。

◎春の雪も 気象庁が異常天候情報
 4月に入り寒暖の差が大きくなっているが、東北から九州にかけて23日ごろから約1週間、かなりの低温の恐れがあるとして、気象庁は16日「異常天候早期警戒情報」を出した。
東北と関東甲信は17日午前にかけて降雪の恐れがある。

◎欧州の空大混乱、欠航5千便 アイスランドの火山灰で
 英BBC放送(電子版)によると、アイスランドで14日噴火した火山の火山灰が欧州北西部の空に広がった問題で、欧州各国の航空当局が15日に空港を閉鎖したことにより計約5千便が欠航、数十万人が影響を受けた。

◎派遣法、行き過ぎた規制緩和修正 改正案で厚労相
 製造業派遣の原則禁止などを柱とした労働者派遣法改正案が16日、衆院本会議で審議入りした。
 長妻昭厚生労働相は法案の趣旨説明で「行き過ぎた規制緩和が行われた結果、日雇い派遣などが社会問題化した」と述べ、これまでの規制緩和を修正した同法改正案の早期成立を訴えた。

◎石川、予選落ち濃厚 東建ホームメイト・カップ第2日
 東建ホームメイト・カップ第2日(16日・三重県東建多度CC名古屋=7081ヤード、パー71)前日6オーバーの88位と出遅れた石川遼は、この日もショットが不安定で1バーディー、3ボギーの73とスコアを落とし、通算8オーバーの150で予選落ちが濃厚になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日 今日の報道記事

2010年04月16日 16時42分50秒 | 最近の報道から
     4月16日 今日の報道記事



◎放置不発弾、あす午後処理 うるま市
 うるま市は15日の臨時庁議で、市内の民家で見つかった1964年米国製の信管付き対戦車りゅう弾1発の不発弾処理作業を17日午後1時から実施することを決めた。
現場から半径120メートル内の約100世帯が避難対象。
避難場所は勝連小学校体育館。
 交通規制と避難誘導は同1時開始、不発弾処理は3時。
 各解除は作業終了後、午後4時半を予定。

◎普天間、米が現行計画の修正提案 沿岸から沖合へ移す
 普天間問題で米側が、キャンプ・シュワブでの埋め立てを沿岸から沖合へ移す修正を日本側に打診していることが15日分かった。
 応じるなら米軍が使う久米島射爆撃場などを返還する方向で検討していることも判明。
 日米外交筋が述べた。

◎がん患者会が結束 18日に連合会設立
 がん患者やその家族、遺族ら沖縄県内のがん患者会や関連団体が連携し、すべてのがん患者が抱える問題解決に取り組む「沖縄県がん患者会連合会(仮)」設立に向けて活動している。
 1月から関係者が集まり、会の意義や活動内容などを協議。
 4月18日に那覇市内で設立総会を開く。

◎初摘み生モズク、都内で発売 
 秋に種付けをして春までに成長した新芽のモズクを「初摘み生モズク」として、静岡県藤枝市に本社を置く沖友が都内の高級スーパーなどで販売を開始する。
 塩蔵品のモズクより、フコイダンの含有量も多く、ぬめりや歯ごたえのある旬の食感が特徴。
 生産者だけが知っていた味わいを首都圏の消費者に届ける。

◎水俣病救済策を閣議決定 5月1日にも申請受け付け
 政府は16日、国の水俣病認定基準から漏れた未認定患者救済の特別措置法に基づく救済措置方針を閣議決定した。
 水俣病慰霊式が開かれる5月1日にも申請受け付けを開始予定で、患者の悲願だった療養手当支給などの救済が始まる。

◎選手受け付け開始 トライアスロン宮古島大会
 第26回全日本トライアスロン宮古島大会まであと3日と迫った15日、登録受け付けが始まり、出場選手が続々と宮古島市総合体育館に訪れた。
 手続きを終えた選手らは大会本番に向け表情を引き締めていた。

◎興南は福岡工と対戦 九州高校野球
 高校野球の春季九州大会(第126回九州大会)の組み合わせ抽選が15日、福岡市内で行われ、選抜大会で初優勝した興南は大会2日目の25日の1回戦で福岡工と対戦することになった。
 沖縄県春季大会優勝の糸満は飯塚(福岡)と1回戦で戦う。

◎元那覇市職員に執行猶予3年の判決 市道補修に絡む贈収賄
 那覇市道補修工事に絡む贈収賄事件で、収賄罪に問われた元那覇市建設管理部道路建設課主査の仲地功被告(53 那覇市)の判決公判が16日、那覇地裁であり、高森宣裕裁判官は懲役1年(求刑同)、執行猶予3年、追徴15万円(求刑同)を言い渡した。

◎10年度予算予備費、学校耐震化・老朽化対策への活用指示
 鳩山由紀夫首相は16日の閣僚懇談会で、2010年度予算で計上している1兆円の予備費などを活用し、公立小中学校を中心とした学校施設の耐震化や老朽化対策を早期に進めるよう川端達夫文部科学相に指示した。

◎特養の1人当たり面積基準引き下げへ 厚労相が方針
 長妻昭厚生労働相は16日の記者会見で、特別養護老人ホームで居間などの共用スペースを備えた「ユニット型個室」を増やすため、入所者1人当たりの居室の面積基準を現行より引き下げる方針を示した。

◎グーグル、大幅な増収増益 景気回復で広告収入伸びる
 米インターネット検索グーグルが15日発表した10年1~3月期決算は、景気回復の追い風を受け広告収入が伸び、売上高が前年同期比23%増の67億7500万ドル、純利益は同37%増の19億5500万ドルの大幅な増収増益。

◎中国青海省地震 死者760人、救助活動が難航
 中国青海省地震で中国当局は15日、被災地への救援隊派遣や援助物資の輸送を一段と本格化。
しかし現地では余震に加え、高地での作業に慣れない救援隊員らの疲労が激しく救助活動が難航。
16日未明までに760人の死者が確認された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日 沖縄今日の歴史

2010年04月16日 15時30分26秒 | 歴史の証言
      4月16日 沖縄今日の歴史



△(1898年)
  那覇の士族ら7人(徴兵適齢者2人含む)が、中国へ逃亡を図り逮捕される。

△(1945年)
  米軍が伊江島に上陸。18日、本部半島を制圧。

△(1977年)
  米軍の戦車道工事で、宜野座村松田区の第2ダムと宜野座区の川田ダムが赤土で汚染。

△(1990年)
  自衛隊急患輸送機の部品が宮古沖の海底で回収される。
  陸上自衛隊は、墜落と断定し4人の死亡を発表。

△(2004年)
  虐待を受けた子どもたちを家庭で養育する「専門里親」が県内で初めて誕生。
  5人の専門里親が登録。


     沖縄県外


△(1941年)
  日独伊三国同盟締結で日米の対立が深まる中、野村吉三郎駐米大使とハル国務長官の間で衝突回避の交渉が始まった。
  だが日本は南部仏印(インドシナ)に進駐、米国は対日石油禁輸などの制裁措置で応じ、日本は12月の対米開戦に向かう。

△(1889年)
  映画監督で俳優のチャーリー・チャプリンが英国ロンドンでミュージックホールの芸人を両親に生まれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする