4月24日 今日の報道記事
◎辺野古沖合案を指示 平野氏、関係省に
平野博文官房長官は、米軍普天間飛行場移設問題で現在検討中の政府案について、名護市辺野古へ移設するとした現行の日米合意案を沖合に移動させた修正案で最終的に決着を図ることを念頭に関係省に指示していたことが23日、複数の政府関係者の話で分かった。
現行案の沖合修正に受け入れ姿勢を示してきた仲井真弘多知事にも趣旨を伝え、25日の沖縄県内移設反対の沖縄県民大会に参加しないよう求めていた。
◎那覇市、イエローリボン配布 沖縄県民大会参加呼び掛け
4・25沖縄県民大会を前に、那覇市実行委員会は23日夕、国際通り周辺とサンエー那覇メインプレイスで、チラシ千枚と統一カラーの黄色のリボン1万本を配布した。
委員ら約400人は雨の中、帰宅途中の会社員などに「沖縄県民大会に参加しましょう」と呼び掛けた。
◎融資あっせん451件 那覇商工会議所2009年度実績
那覇商工会議所は23日までに、2009年度の会員企業に対する制度資金のあっせん実績をまとめた。
件数は451件で前年度比20・6%増、金額は36億2400万円で同26%の増加だった。
あっせん件数の伸びについて同商議所は「昨今の景気で企業の資金繰りが厳しくなっていることを反映している」と分析している。
◎ガールズコレクションでも「かりゆし」
24日に宜野湾市で開催するファッションの祭典「東京ガールズコレクションin沖縄」で、沖縄県内縫製企業が東京の有名ブランドと共同製作したかりゆしウエアを発表する。
沖縄らしさを表現した柄や沖縄で縫製することなどの伝統を守りながら、ワンピースなどの新しいデザインに挑戦。
◎あす号砲 石垣島トライアスロン
石垣島ITUトライアスロンワールドカップ2010と石垣島トライアスロン大会が25日、石垣市を舞台に開かれる。
ワールドカップには17カ国63人(男子43人、女子20人)がエントリーした。
◎松坂、メジャー復帰戦は5月
故障者リスト(DL)入りしている米大リーグのレッドソックス、松坂大輔投手のメジャー復帰戦が5月にずれ込むことが23日、確実となった。
5月1日(日本時間2日)のオリオールズ戦での先発の可能性が高まった。
◎辺野古沖合案を指示 平野氏、関係省に
平野博文官房長官は、米軍普天間飛行場移設問題で現在検討中の政府案について、名護市辺野古へ移設するとした現行の日米合意案を沖合に移動させた修正案で最終的に決着を図ることを念頭に関係省に指示していたことが23日、複数の政府関係者の話で分かった。
現行案の沖合修正に受け入れ姿勢を示してきた仲井真弘多知事にも趣旨を伝え、25日の沖縄県内移設反対の沖縄県民大会に参加しないよう求めていた。
◎那覇市、イエローリボン配布 沖縄県民大会参加呼び掛け
4・25沖縄県民大会を前に、那覇市実行委員会は23日夕、国際通り周辺とサンエー那覇メインプレイスで、チラシ千枚と統一カラーの黄色のリボン1万本を配布した。
委員ら約400人は雨の中、帰宅途中の会社員などに「沖縄県民大会に参加しましょう」と呼び掛けた。
◎融資あっせん451件 那覇商工会議所2009年度実績
那覇商工会議所は23日までに、2009年度の会員企業に対する制度資金のあっせん実績をまとめた。
件数は451件で前年度比20・6%増、金額は36億2400万円で同26%の増加だった。
あっせん件数の伸びについて同商議所は「昨今の景気で企業の資金繰りが厳しくなっていることを反映している」と分析している。
◎ガールズコレクションでも「かりゆし」
24日に宜野湾市で開催するファッションの祭典「東京ガールズコレクションin沖縄」で、沖縄県内縫製企業が東京の有名ブランドと共同製作したかりゆしウエアを発表する。
沖縄らしさを表現した柄や沖縄で縫製することなどの伝統を守りながら、ワンピースなどの新しいデザインに挑戦。
◎あす号砲 石垣島トライアスロン
石垣島ITUトライアスロンワールドカップ2010と石垣島トライアスロン大会が25日、石垣市を舞台に開かれる。
ワールドカップには17カ国63人(男子43人、女子20人)がエントリーした。
◎松坂、メジャー復帰戦は5月
故障者リスト(DL)入りしている米大リーグのレッドソックス、松坂大輔投手のメジャー復帰戦が5月にずれ込むことが23日、確実となった。
5月1日(日本時間2日)のオリオールズ戦での先発の可能性が高まった。