子供の頃からよくあることだけど、、、
試験勉強、学校に居るときは
「家に帰ってからしよう」
家に居るときは
「学校に行ってからしよう」
と思ってしまう。
それを支えに問題を先延ばしにして、
愚かにもその瞬間は納得に満たされ、
結局想定のほんの一部程度しか行動しない。
一人暮らしを始めた頃には自分の真の居場所は
「やっぱり生まれ育った実家だ」
しかし実家に帰ればやっぱり一人暮らしのほうが圧倒的に居心地が良くて
自分の居場所は
「やっぱり自分が支配者になれるアパートだ」
と考えて、結局どこにも自分の居場所が無いように思えてしまった。
そして今も同じ。
自分のオフィスなので好きに過ごせる。
家にいれば
「オフィスでやろう!」
オフィスに居れば
「家でもできるし家でやろう」
と思ってしまう。
この解消法がイマイチつかめないまま大人になってしまった。
試験勉強、学校に居るときは
「家に帰ってからしよう」
家に居るときは
「学校に行ってからしよう」
と思ってしまう。
それを支えに問題を先延ばしにして、
愚かにもその瞬間は納得に満たされ、
結局想定のほんの一部程度しか行動しない。
一人暮らしを始めた頃には自分の真の居場所は
「やっぱり生まれ育った実家だ」
しかし実家に帰ればやっぱり一人暮らしのほうが圧倒的に居心地が良くて
自分の居場所は
「やっぱり自分が支配者になれるアパートだ」
と考えて、結局どこにも自分の居場所が無いように思えてしまった。
そして今も同じ。
自分のオフィスなので好きに過ごせる。
家にいれば
「オフィスでやろう!」
オフィスに居れば
「家でもできるし家でやろう」
と思ってしまう。
この解消法がイマイチつかめないまま大人になってしまった。