メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

マックイーン:モードの反逆児

2019年04月20日 | 映画
マックイーン:モードの反逆児
を観ました。


テープ1 獲物を狙う 切り裂きジャック
──心の奥深い闇から恐ろしいものを引き出し、ランウェイに乗せるんだ
母親のジョイスが、リー・アレキサンダー・マックイーンの原点を明かす。
学校へも行かず仕事もなかった16歳の時、仕立て職人が人手不足だと聞いて老舗テーラーで働き始め、服作りの才能に目覚めたのだ。
やがてマックイーンは単身イタリアに乗り込み、ロメオ・ジリのアシスタントを務めるのだが、ジリが生意気だったマックイーンのエピソードを披露する。
帰国後、名門セント・マーチンズ美術大学に入学、卒業コレクションで人生が変わる。
「ヴォーグ」の編集者で20世紀ファッション史の重要人物だったイザベラ・ブロウが、「モダンでクラシカル、美とバイオレンス。今まで見た中で一番美しい」とマックイーンの作品に惚れ込み、夫のデトマー曰く「彼をトップにすると決意」したのだった。
テープ2 ハイランド・レイプ
──現実に耳をふさぎ、世界は楽しいと思う人に現実を伝えたい
マックイーンがどうやってデビューしたかを明かすのは、エージェントのアリス・スミスだ。
当時のスタッフはノーギャラで働いていたのだが、ヘアメイクのミラ・チャイ・ハイドは「彼の魅力ゆえよ」と微笑む。さらに、まだ太っていた若い頃のマックイーンの映像が流れ、「生地もすべて失業手当で買った」と無邪気に笑う。
マックイーンのデビュー・ショーの映像が流れ、「退席する人もいた」とアリスが打ち明けるが、もっと騒ぎになったショーが「ハイランド・レイプ」だ。バッシングもされたが、翌日の各紙がトップで扱い、マックイーンは時の人となる。
普段は朗らかな彼のどこにそんな闇があったのか? 甥のゲーリーが、一族のある秘密を打ち明ける。
テープ3 そこはジャングルだ
──僕はやるべきことをやる。名声のためじゃない
ジバンシィのクリエイティブ・ディレクターに抜擢されたマックイーンは、礼儀正しいパリの工房に、ロンドンの反骨精神を持ちこんだ。
デザイナー助手のセバスチャン・ポンスが、エキサイティングだった日々を振り返る。
だが、初めてのショーは酷評され、当時の恋人だったマレー・アーサーは、その夜の荒れたマックイーンについて苦々しく語る。
また、アーサーとデトマーの口から、マックイーンの裏切りが明かされる。「イザベラに見出された」と言われることに嫌気がさした彼が、彼女をジバンシィとの契約から外したのだ。
テープ4 ヴォス
──僕の私生活と仕事はすごく密着してる。ショーがあるから感情を表現できる
自分のブランドとジバンシィを行き来したこの頃が、マックイーンにとって最悪な時期だった。
年10回以上のコレクションのプレッシャーに潰されかけ、ドラッグに手を出してしまったのだ。
クリエイションは壮絶なまでに磨き上げられたが、人間関係は破綻する。
そんな中で生まれたショーが、ウィトキンのグロテスクな写真の再現でフィナーレを飾る「ヴォス」だ。
さらに高い名声を獲得したマックイーンは、ディレクターのトム・フォードから誘われてグッチと契約、ジバンシィを去る。
ロンドンに戻り、家族との絆を確かめたマックイーンは、「うまくいかず不安な時期があった。でも抜け出せた。これが僕の人生だ。天職なんだ」と呟く。
テープ5 プラトンのアトランティス島
だが、心の平安は束の間だった。マックイーンには、さらなる過酷な宿命が待ち受けていた──。


ピーター・エテッドギー 監督作品です。

天才的なファッションデザイナーのアレキサンダー・マックイーンの半生を描いたドキュメンタリー映画です。
かなり近くの人間たちのインタビューや彼の記録映像を元に構成されていて非常に見やすかったです。

合間に挟まれるタイトルなどの演出もファッションデザイナー映画らしくおしゃれで良い世界観でした。

名前くらいしかしらないマックイーンを知りたかったので見てみました。

労働階級出身で無一文でファッション業界の門を叩きそこから世界のトップへ。
ユーモラスだけどやはり難しい人間で、典型的な天才タイプだと思いました。
既成概念やら世のルールに縛られていない感じが見ていて痛快でした。

その時々で世論にもてはやされたりめちゃくちゃ叩かれたり。
ただその中でも圧倒的なオリジナリティと自分への信頼がすごいと思いました。
すでに亡くなって伝説となっているので今となってはすべてが美談的な扱いですが。

無一文から大富豪になったのに、成功していくにつれてどんどん不幸になっていってしまうような様は非常に考えさせられました。
憧れ夢に描く人が多々いるであろうある種世界のトップにいるような人が、
こんなに不幸になりそして自ら世を去ってしまう悩ましさです。

クリエイティブな職業の成功者にはこの手の、成功とともに不幸になってしまうタイプが多いですね。

子供の頃、ファッションショーの普段着れっこない服を披露する意図が謎でしたが、この映画でようやく解消された気分でした。
当時の世論も同じ皮肉を言ってバッシングしていたのですね。
それでも世界観やスタイルや主著の提示、ブランディングのパイオニアですね。
ファッション業界のことはわかりませんが、センスが有るならば常識にとらわれない大胆さが重要ですね。

ゲイでもあったマックイーンの人生、パートナーは仕事の上でもパートナーで有ることが多く、
その他、生活の仕事への依存度はすごいなと思いました。
確かにこれでは病んでしまうだろうなと思いました。

ただそれでも己の使命を果たすかのように休まずに突っ走る姿は痛々しかったです。

ただのファッションデザイナーのドキュメンタリーではなく、人生そのものを考えさせられる良い映画でした。


そんなわけで7点。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。