goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

どうか穏やかに。良い一日になりますように

2021-12-02 06:59:19 | ハーモニカ


先日

ハーモニカのアゲミの調整について書きましたが、

最近入荷してきたハーモニカの中に、超高音域の吸い音の
リードのアゲミ(リードとリードプレートの隙間)が
広すぎるものを時々ですが見かけます。
高音域のアゲミは0.1~0.2mm位が普通で、
これが広いとpp(ピアンシモ)で吸ったときに
音の立ち遅れが発生します。
また、隣穴のリードとのバランスも悪くなります。
もしこのあたりのアゲミが広すぎる場合は
ドライバーの先で軽く押し込んでください。
本当に極軽くです。
 
 
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
 
 
 
さて今朝の曲はボサノバシリーズで
「Brigas Nunca Mais」もう喧嘩はしない、、です。
ジョアン・ジルベルトの歌も最高です。
アントニオ・カルロス・ジョビンの作曲です。
キーはC、メロディーを即興で少しハモってみました。
シンコペーションの多い曲です。
それではお聴きください。
今朝の曲は「Brigas Nunca Mais」
もう喧嘩はしない、、です。
 
 

Brigas Nunca Mais(Joao Gilberto):(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする