プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

宅間孝行 「くちづけ」

2020-10-31 09:43:50 | 日記
池袋サンシャイン劇場で上演中の「くちづけ」です。
5年ぶりの再演。
春にはグローブ座で、秋にはサンシャイン劇場で公演される「タクフェス」
今年は、春公演は中止でしたので、1年ぶりの公演となります。

「くちづけ」
舞台は、埼玉県本庄市にある「ひまわり荘」
知的障がい者たちの自立支援のためのグループホームです。
運営しているのは、医者の国村先生(斉木しげる)と、その奥さんの真理子さん(かとうかず子)
娘のはるかちゃんも手伝っています。
さらに、袴田さん(柴田理恵)という歯に衣着せないおばさんが働いている。
そこに、以前は人気漫画家だった愛情いっぼん(金田明夫)という男が、知的障がいを持つ娘のマコ(小島藤子)
と一緒にやってくる。
30歳のマコは、天使のように純真な女性。
住み込みで働くことになったいっぽん。
ようやく、安住の地を見つけたいっぽん父娘だったが•••
というお話。

5年前に、この作品が上演された後、あの相模原の事件が起きています。
まだ記憶に新しいので、以前とは、このお芝居も受け止め方も変わってくる。
劇中、知的障がい者と その家族が置かれている厳しい状況について
語られますが、余計、心に残ります。


コメントを投稿