今日からは、宣言前に観た映画などについて書いていきます。
まずは、東宝日比谷シャンテで上映された「ミナリ」
おばあちゃんを演じたユン•ヨジュンという女優さんがアカデミー助演女優賞を受賞した映画。
確かに、この方、もの凄い存在感でした。
映画は、韓国移民の4人家族について語られていきます。
農業でひと山当てようと、アーカンソー州に引っ越してきたジェイコブ一家。
妻のモニカは、トレーラーハウスでの暮らしに不満タラタラ。
長女のアンと弟のデビッドは、自然に囲まれた暮らしに興味ある様子。
デビッドは、心臓に病があり、定期的に検診を受けなければいけないのだが
この土地からでは、病院まで行くのは大変。
家族を何より大切にするモニカには、これも我慢できない理由の一つ。
お定まりの夫婦喧嘩。
緩衝材として、モニカの母親を韓国から呼び寄せることに。
まだ見ぬおばあちゃんを楽しみにしていた孫たちだが
このスンジャおばあちゃんが、また一筋縄ではいかない。
けたたましくて毒舌。
デビッドは、スンジャが大嫌いになってしまう。
やがて、デビッドとスンジャに奇妙な連帯感。
「ミナリ」の存在を教えるスンジャ。
「これは、逞しいものなんだ」
「ミナリ」とは、セリのことです。
ちょっと落ち着いたと思ったら
スンジャは病に倒れ、デビッドの計画も頓挫。
さて、一家はどうなる?
というお話。
三代揃う一家。
私の家も、そうでしたから懐かしさを感じました。
にしても、ユン•ヨジュンさん
途中登場してから、一気に場を攫っていく。
賞にふさわしい演技でした。
まずは、東宝日比谷シャンテで上映された「ミナリ」
おばあちゃんを演じたユン•ヨジュンという女優さんがアカデミー助演女優賞を受賞した映画。
確かに、この方、もの凄い存在感でした。
映画は、韓国移民の4人家族について語られていきます。
農業でひと山当てようと、アーカンソー州に引っ越してきたジェイコブ一家。
妻のモニカは、トレーラーハウスでの暮らしに不満タラタラ。
長女のアンと弟のデビッドは、自然に囲まれた暮らしに興味ある様子。
デビッドは、心臓に病があり、定期的に検診を受けなければいけないのだが
この土地からでは、病院まで行くのは大変。
家族を何より大切にするモニカには、これも我慢できない理由の一つ。
お定まりの夫婦喧嘩。
緩衝材として、モニカの母親を韓国から呼び寄せることに。
まだ見ぬおばあちゃんを楽しみにしていた孫たちだが
このスンジャおばあちゃんが、また一筋縄ではいかない。
けたたましくて毒舌。
デビッドは、スンジャが大嫌いになってしまう。
やがて、デビッドとスンジャに奇妙な連帯感。
「ミナリ」の存在を教えるスンジャ。
「これは、逞しいものなんだ」
「ミナリ」とは、セリのことです。
ちょっと落ち着いたと思ったら
スンジャは病に倒れ、デビッドの計画も頓挫。
さて、一家はどうなる?
というお話。
三代揃う一家。
私の家も、そうでしたから懐かしさを感じました。
にしても、ユン•ヨジュンさん
途中登場してから、一気に場を攫っていく。
賞にふさわしい演技でした。