goo blog サービス終了のお知らせ 

プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

NHKクロ現「劇団四季 終わりなき苦闘」

2020-07-29 09:44:25 | 日記
昨夜も早帰り。食事して、お風呂。
22時からNHKクロ現「劇団四季 終わりなき苦闘」見ました。
世間では、毎日感染者数更新のニュース。
高齢•持病持ちと、コロナ弱者の私、早く帰るのが、一番でしょう。

番組は、コロナ禍で1000本以上の公演が中止になり.
大きな損害を受けた劇団四季が、再開へ向けて奮闘する姿を映していきます。
劇場再開のために、一番大切なことは、感染をどう防ぐか。
特別な機械を使って、俳優の飛沫がどう飛び散るかを
可視化するのは、なかなか興味深かった。

ようやく、公演再開しましたが、劇団員から陽性反応でた為に
再び2日間の休演を、余儀なくされてしまう。
しかし、ここの劇団員の皆さん、細心の注意をしているでしょうに
それでも感染してしまう。
コロナの恐ろしさを、改めて実感しました。

「演劇は、お客さんがいないと完成しない芸術」
劇団の創設者•浅利慶太さんの言葉です。
野田秀樹さんも、同じ事を仰っていた。
改めて、この言葉の持つ意味、考えさせられる時代になってきました。