goo blog サービス終了のお知らせ 

プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

「立川談春35周年記念公演 ゲスト•尾崎世界観」

2019-08-29 10:35:19 | 日記
昨夜は、シアターコクーンで「立川談春35周年記念公演〜玉響〜」楽しんできました。
玉響と書いて たまゆら と読みます。
師によると 30周年も コクーンで公演したとのこと。
それから5年。その間 落語家の公演は、1度もなかったということです。

今回は、27日から6夜連続の公演。
毎日 ミュージシャンがゲストとして出演します。
顔触れは、ゴスペラーズ 尾崎世界観 斉藤和義 aiko さだまさし。
昨夜のゲストは、尾崎世界観さんでした。

まずは 談春師
「桑名舟」 これは、ゲストのリクエストとのこと。
師 まずは 「初めて落語聞く人拍手して?」と、客席に問いかけると、
パラパラと拍手が。確かに 普段の独演会では見かけない 若い女性の姿がチラホラ。

続いて トークコーナー。
「二人は、中っ腹なお話」
そして、ゲストのミニライブ。
5曲 歌ってくれましたが、もちろん 私 1曲も知らない。
終演後 ロビーに セットリストが書いてあるかと期待しましたが、
それも 無しでした。

休憩

談春 「らくだ」
1時間近い長講。
大家に 剣突食わされ 泣きながら戻ってくる屑屋に
「誰がいじめたんだ!」といきり立つ 丁の目の半次が、いつ聴いても面白い。
この演目のアンサーソングが 尾崎世界観の
「ex ダーリン」
歌詞聴いていると、なるほど アンサーソングに相応しい曲だという気がしてきました。